芳村 修基
= ID : u82B3u6751_u4FEEu57FA
←creator/name : - 芳村 修基(au)「アテイシヤ教學の歷史的位置」 佛教史學 1-2, pp.17, 1950年8月
- 芳村 修基(au)「カンギス宗派の風格」 佛教學研究 3, pp.15, 1950年
- 芳村 修基(au) (review) 龍谷大學論集 338, 1950年3月
- 芳村 修基(au)「Tibetan Buddhistology.」 龍谷大學論集 345, pp.23, 1952年12月
- 芳村 修基(au)「ブトンのチベツト佛教史」 佛教學研究 6, pp.52, 1951年12月
- 芳村 修基(au)「デンカル、マ(Denkar-ma):チべツト最古の書誌」 讀書春秋 2-9, pp.3, 1951年9月
- 芳村 修基(au)「The Denkar-ma.」
- 芳村 修基(au)「西域本による瑜伽行中觀派」 印度學佛教學研究 2-1, pp.237-240, 1953年9月
- 芳村 修基(au)「西域出土の法成師文獻」 印度學佛教學研究 3-1, pp.296-298, 1954年9月
- 芳村 修基(au)「カマラシーラの修習次第」 佛教學研究 8、9, pp.169-215, 1953年9月
- 芳村 修基(au)「チベツト佛教の研究法」 , pp.87-126
- 芳村 修基(au)「The Denkar-ma」, 1950年
- 芳村 修基(au) ‘Tibetan Buddhistology, The Tibetan text of Bhāvan-ākrama.’ 龍谷大學論集 346, pp.29-56, 1953年9月
- 長尾 雅人(au) 芳村 修基(au)「チベット佛教における眞理觀」, 1956年11月
- 芳村 修基(au)「西域出土の胡・漢兩語文獻」 龍谷大學論集 351, pp.102-109, 1956年3月
- 芳村 修基講「カマラシーラ造「稻芋經釋」法成譯の推定」 印度學佛教學研究 4-1, pp.128-129, 1956年1月
- 芳村 修基(au)「經驗-Prasthānaと體驗-Praṇidhi:チベツト教學の立場から」 佛教學研究 12・13, pp.54-64, 1956年6月
- 芳村 修基(au)「龍大西域資料中のチベット醫學文獻の殘葉」 印度學佛教學研究 5-1, pp.200─203, 1957年1月
- 芳村 修基(au)「チベット文字創定の事由」 龍谷大學論集 355, pp.88─106, 1957年6月
- 芳村 修基(au)「カマラシーラの修習次第」, 1958年11月 , pp.634-671
- 芳村 修基(au)「河西僧曇曠の傳歷」 印度學佛教學研究 7-1, pp.23-28, 1958年12月
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend