東方學報 東京第11册之1
→article : - 百瀨 弘(au)「大淸會典の編纂に關する一考察」 東方學報 東京第11册之1, pp.10, 1940年
- 濱口 重國(au)「後漢末・曹操時代に於ける兵民の分離に就いて」 東方學報 東京第11册之1, pp.12, 1940年
- 板野 長八(au)「劉裕受命の佛教的瑞祥」 東方學報 東京第11册之1, pp.10, 1940年
- 周藤 吉之(au)「淸朝に於ける滿洲駐防の特殊性に關する一考察」 東方學報 東京第11册之1, pp.28, 1940年
- 三上 次男(au)「高麗と定安國」 東方學報 東京第11册之1, pp.10, 1940年
- 中島 敏(au)「邦泥定國考」 東方學報 東京第11册之1, pp.10, 1940年
- 靑山 定雄(au)「南宋淳祐の石刻墜理圖について」 東方學報 東京第11册之1, pp.15, 1940年
- 牧野 巽(au)「明代に於ける同族の社祭記錄の一例:休寧若洲吳氏家記社會記について」 東方學報 東京第11册之1, pp.16, 1940年
- 松本 善海(au)「元代のに於ける社制の創立」 東方學報 東京第11册之1, pp.10, 1940年
- 宇佐美 誠次郎(au)「紡績資本の對華輸田出について:對外投資史に關するノートから」 東方學報 東京第11册之1, pp.12, 1940年
- 原田 淑人(au)「班固の與弟超書に就いて」 東方學報 東京第11册之1, pp.5, 1940年
- 植田 捷雄(au)「天津英國租界の法律觀」 東方學報 東京第11册之1, pp.7, 1940年
- 仁井田 陞(au)「土魯番發見唐代の庸調布と租布」 東方學報 東京第11册之1, pp.17, 1940年
- 村上 正二(au)「元初に於ける監戰萬戶設置の意義に就て」 東方學報 東京第11册之1, pp.12, 1940年
- 結城 令聞(au)「轉識論と唯識三十頌との同本異譯關係を疑ふ」 東方學報 東京第11册之1, pp.10, 1940年
- 橫超 慧日(au)「元曉の二障義について」 東方學報 東京第11册之1, pp.13, 1940年
- 龍池 淸(au)「明代の瑜伽教僧」 東方學報 東京第11册之1, pp.9, 1940年
- 常盤 大定(au)「我が平安朝時代に於ける日本僧の入遼」 東方學報 東京第11册之1, pp.10, 1940年
- 佐伯 好郎(au)「再び百靈廟附近に於ける景教遺跡に就いて」 東方學報 東京第11册之1, pp.16, 1940年
- 田坂 興道(au)「囘紇に於ける摩尼教迫害運動」 東方學報 東京第11册之1, pp.10, 1940年
- 內野 熊一郎(au)「今古文學二三の問題」 東方學報 東京第11册之1, pp.11, 1940年
- ...
*volume-id : A40S00074 A40S00117 A40S00118 A40S00154 A40S00308 A40S00371 A40S00639 A40S00900 A40S00936 A40S01023 A40S01216 A40S01521 A40S01605 A40S01612 A40S01753 A40S01809 A40S01914 A40S01937 A40S01953 A40S01974 A40S02100 ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend