田坂 興道
= ID : u7530u5742_u8208u9053
←creator/name : - 田坂 興道(au)「完顏氏の三祖傳說に就いて」 歷史學研究 8卷6號, pp.10, 1938年
- 田坂 興道(au)「西域・南海」
- 田坂 興道(au)「西域史南海史篇」
- 田坂 興道(au)「中唐に於ける西北邊疆の情勢に就いて」 東方學報 東京第11册之2, pp.42, 1940年
- 田坂 興道講「囘紇の人口と社會構成とに對する一考察」 歷史學研究 10卷8號, 1940年
- 田坂 興道講「大食と唐との交涉に關する一史料」 史學雜誌 52編7號, 1941年
- 田坂 興道(au)「大食と唐との交涉に關する一史料」 回教圈 5卷8號, pp.11, 1941年
- 田坂 興道(au)「李自成は囘教徒か」 東方學報 東京第12册之2, pp.20, 1941年
- 田坂 興道(au)「漢北時代に於ける囘紇の諸城郭に就いて」 蒙古學報 2號, pp.52, 1941年
- 田坂 興道(au)「アラビヤの文獻に見える支那物產の二三例に就て」 東亞問題 3卷1號, pp.19, 1941年
- 田坂 興道(au)「囘紇に於ける摩尼教迫害運動」 東方學報 東京第11册之1, pp.10, 1940年
- 田坂 興道(au) (review) 歷史學研究 92號, 1941年
- 田坂 興道(au) (review) 蒙古學報 第1號
- 田坂 興道講「元明時代に支那に流入した西方文化の一則面に就いて」 史學雜誌 53編1號, 1942年
- 田坂 興道(au)「東漸せるイスラム文化の一側面に就いて (上、下)」 史學雜誌 53編4、5號, pp.116, 1942年
- 田坂 興道(au)「淸代に於けるトルキスタン問題の槪觀」 蒙古 9卷9號, pp.9, 1942年
- 田坂 興道(au)「閩書に見える唐武德年間囘教傳來說話について」 東方學報 東京14册之3, pp.22, 1943年
- 田坂 興道(au)「支那囘教徒問題の史的考察」 日本諸學振興委員會研究報告 17編, pp.9, 1942年
- 田坂 興道講「支那囘教に於けるぺルシャ的影響に就いて」 史學雜誌 53編8號, 1942年
- 田坂 興道(au)「大同淸眞寺の「敕建淸眞寺碑記」に就いて」 回教圈 6卷2號, pp.12, 1942年
- 田坂 興道(au)「「回回館譯語」に關する覺書」 回教圈 6卷5號, pp.13, 1942年
- ...
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend