磯田 熙文
= ID : u78EFu7530_u7199u6587
←creator/name : - 磯田 熙文(au)「數論派とヴェーダーンタ派の交涉の一斷面」 印度學佛教學研究 14-2, pp.144~146, 1966年3月
- 磯田 熙文(au)「ヴェーダーンタ派の數論破について」 密教文化 74, pp.24~41, 1966年2月
- 磯田 熙文(au)「サンスクリット語のチベット語飜譯法について」 印度學佛教學研究 15-2, pp.188~192, 1967年3月
- 磯田 熙文(au)「「Abhisamayâlamkār' ālokā」(Hgrel─Chen) におけるRnam─dbye─tshig格的助辭の考察─特にLa─don rnam─pa─bdonの na及びその特殊用法について─」 文化 31-1, pp., 1967年7月
- 磯田 熙文(au)「Cittotpādaについて」 印度學佛教學研究 19-1, pp.71~76, 1970年12月
- 磯田 熙文(au)「インド佛教における國王觀の一斷面」 日本佛教學會年報 37, pp.17~32, 1972年3月
- 磯田 熙文(au)「Pratipatty-ālambanaについて」 印度學佛教學研究 21-1, pp.382~388, 1972年12月
- 磯田 熙文(au)「Nirvedha-bhāgīyaについて」 印度學佛教學研究 20-2, pp.46~53, 1972年3月
- 磯田 熙文(au)「『Muktikāvali』について」 印度學佛教學研究 23-1, pp.65~74, 1974年12月
- 磯田 熙文(au)「Ārya─Vimuktasena:Abhisamayālaṃkāra─Vṛtti.(1)」 文化 39-1·2, pp.184~158, 1975年10月
- 磯田 熙文(au)「Hevajra-tantraにおけるsamādhiについて」 日本佛教學會年報 41, pp., 1976年3月
- 磯田 熙文(au)「ṣaḍaṅga-yogaをめぐって」 印度學佛教學研究 25-1, pp., 1976年12月
- 磯田 熙文(au)「『Nayatrayapradïpa』について」 印度學佛教學研究 28-1, pp., 1979年12月
- 磯田 熙文(au)「Pāramitā-yānaとmantra-yāna」 宗教研究 238, pp.155~156, 1979年2月
- 磯田 熙文(au)「Pāramitā-yānaとmantra-yāna」 東北大學文學部研究年報 28, pp., 1979年3月
- 磯田 熙文(au)「Ārya─Vimuktasena:Abhisamayālaṃkāra─Vṛtti(2)」 文化 43-3·4, pp., 1980年3月
- 磯田 熙文(au) (review) 論集 7, pp.177~179, 1980年12月
- 磯田 熙文著「Vimuktisena (Rnam sgrol sde) について」 , pp.678-684
- 磯田 熙文(au)「Ārya-Vimuktasena:A bhisamayālaṃkāra-Vṛtti 第一章(V)」 東北大学文学研究科研究年報 51号, pp.202-244, 2001年
- 磯田 熙文著「『大悲心陀羅尼』について」 臨済宗妙心寺派教学研究紀要 5号, pp.121-134, 2007年5月
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend