印度學佛教學研究 21-1
→article : - 森 祖道(au)「Sīhaḷavatthuppakaraṇaについて」 印度學佛教學研究 21-1, pp., 1972年12月
- 一島 正男(au)「Bhāvanākrama第三篇について」 印度學佛教學研究 21-1, pp.136~137, 1972年12月
- 金治 勇(au)「勝鬘經義疏の本義について」 印度學佛教學研究 21-1, pp.88~91, 1972年12月
- 武邑 尚邦(au)「敦煌寫本「淨眼の因明書」について」 印度學佛教學研究 21-1, pp.1~5, 1972年12月
- 吉瀨 勝(au)「南北兩傳における四禪定について」 印度學佛教學研究 21-1, pp.363~366, 1972年12月
- 土橋 秀高(au)「戒律の限界」 印度學佛教學研究 21-1, pp.120~127, 1972年12月
- 有賀 要延(au)「法華經「地涌菩薩」について(1)」 印度學佛教學研究 21-1, pp.128~129, 1972年12月
- 伊藤 瑞叡(au)「十地經における十地の名稱について(上)」 印度學佛教學研究 21-1, pp.92~99, 1972年12月
- 三友 健容(au)「俱舍論におけるsvabhāvaについて」 印度學佛教學研究 21-1, pp.359~362, 1972年12月
- 高崎 正芳(au)「軌範師·最勝子の著作について」 印度學佛教學研究 21-1, pp.36~43, 1972年12月
- 葉阿月(au)「三性と五事との相互關係」 印度學佛教學研究 21-1, pp.80~87, 1972年12月
- 舟橋 尚哉(au)「五法と三性について」 印度學佛教學研究 21-1, pp.371~376, 1972年12月
- 沖本 克已(au)「Bodhisattva Prātimokṣa」 印度學佛教學研究 21-1, pp.130~131, 1972年12月
- 橫山 紘一(au)「唯識無境の理證」 印度學佛教學研究 21-1, pp.367~370, 1972年12月
- 早川 進(au)「境の超越的變異性に關する考察─唯識實存分析論研究(第一報)」 印度學佛教學研究 21-1, pp.132~133, 1972年12月
- 伊藤 秀憲(au)「本質の原語について」 印度學佛教學研究 21-1, pp.134~135, 1972年12月
- 岩田 良三(au)「眞諦の三性說について」 印度學佛教學研究 21-1, pp.355~358, 1972年12月
- 磯田 熙文(au)「Pratipatty-ālambanaについて」 印度學佛教學研究 21-1, pp.382~388, 1972年12月
- 津田 眞一(au)「sañcāra(瑜伽女の轉位)」 印度學佛教學研究 21-1, pp.377~381, 1972年12月
- 森江 俊孝(au)「竺道生の感應思想」 印度學佛教學研究 21-1, pp.140~141, 1972年12月
- 金子 寬哉(au)「廬山慧遠の『佛影銘』における「罽賓禪師」について」 印度學佛教學研究 21-1, pp.138~139, 1972年12月
- ...
*volume-id : A72S00956 A72S00973 A72S00985 A72S00993 A72S01036 A72S01044 A72S01059 A72S01065 A72S01079 A72S01084 A72S01086 A72S01087 A72S01089 A72S01099 A72S01100 A72S01102 A72S01103 A72S01104 A72S01117 A72S01129 A72S01130 ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend