三枝 充悳
= ID : u4E09u679D_u2F80Du60B3
←creator/name : - 三枝 充悳(au)「龍樹空觀の一考察:中論を中心として」 宗教研究 131, pp.1, 1952年8月
- 三枝 充悳(au)「智度論に引用された諸經典について」 印度學佛教學研究 1-2, pp.132-133, 1953年3月
- 三枝 充悳(au)「大智度論に說かれた菩薩について」 印度學佛教學研究 2-1, pp.322-325, 1953年9月
- 三枝 充悳(au)「龍樹の空について」, 1954年7月
- 三枝 充悳(au)「大智度論に說かれた六ハラミツについて」 印度學佛教學研究 2-2, pp.188-192, 1954年3月
- 三枝 充悳(au)「龍樹の方便思想」 印度學佛教學研究 3-1, pp.232-235, 1954年9月
- Moore, Charles A.編 三枝 充悳譯「東洋思想と西洋哲學:比較哲學論集」, 1956年9月
- 三枝 充悳(au)「緣起の考察―idappacayatāからpratītyasamutpādaへ―」 印度學佛教學研究 6-2, pp.33-44, 1958年3月
- 三枝 充悳(au)「般若經の眞理」,, 1971年8月
- 三枝 充悳(au)「三論玄義」,, 1971年7月
- 三枝 充悳(au)「大乘佛教の文學性─『維摩經』『法華經』を中心にして」 東洋學術研究 11-3, pp.77~92, 1972年10月
- 三枝 充悳(au)「大乘佛教における實踐」 東洋學術研究 11-2, pp.63~77, 1972年7月
- 三枝 充悳(au)「古ウパニシャッドと初期佛教(上)~(下·1)」
- 三枝 充悳(au)「龍樹における空の思想─『中論』を中心として」 東洋學術研究 11-4, pp.43~57, 1973年1月
- 三枝 充悳(au)「『中論』における法(下)」, 1977年11月 , pp.227~249
- 三枝 充悳(au)「初期佛教の思想(10)~(15)」
- 三枝 充悳(au)「初期佛教の宗教性─苦をめぐって」, 1977年3月 , pp.130~147
- 三枝 充悳(au)「初期佛敎の思想(16)~(18・完 )」
- 三枝 充悳(au)「初期佛教の思想」, 1978年7月
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend