印度學佛教學研究 1-2
→article : - 佐藤 賢順(au)「佛教哲學の方法論」 印度學佛教學研究 1-2, pp.45-49, 1953年3月
- 中村 元(au)「最近における海外のインド及び佛教の研究(二)」 印度學佛教學研究 1-2, pp.251-282, 1953年3月
- 「アメリカにおけるインド研究の將來:W・E・クラーク氏の講演」 印度學佛教學研究 1-2, pp.95, 1953年3月
- 石川 海凈(au)「弊宿經の在方とその所說」 印度學佛教學研究 1-2, pp.106-107, 1953年3月
- 上村 眞肇(au)「現行普門品に關する問題」 印度學佛教學研究 1-2, pp.140-141, 1953年3月
- 堀內 寬仁(au)「文殊儀軌經契印品について」 印度學佛教學研究 1-2, pp.232-234, 1953年3月
- 結城 令聞(au)「三論源流考」 印度學佛教學研究 1-2, pp.138-139, 1953年3月
- 三枝 充悳(au)「智度論に引用された諸經典について」 印度學佛教學研究 1-2, pp.132-133, 1953年3月
- 勝又 俊教(au)「燉煌出土の攝大乘論章について」 印度學佛教學研究 1-2, pp.116-117, 1953年3月
- 關口 慈光(au)「「證心論」(燉煌出土)について」 印度學佛教學研究 1-2, pp.203-210, 1953年3月
- 宮本 正尊(au)「無佛性と空」 印度學佛教學研究 1-2, pp.176-177, 1953年3月
- 平川 彰(au)「波羅提木叉の比較」 印度學佛教學研究 1-2, pp.136-137, 1953年3月
- 西 義雄(au)「原始佛教に於ける社會觀」 印度學佛教學研究 1-2, pp.57-62, 1953年3月
- 金兒 默存(au)「原始佛教に於ける輪迴の思想」 印度學佛教學研究 1-2, pp.108-109, 1953年3月
- 井上 教順(au)「「正見」に關する一考察」 印度學佛教學研究 1-2, pp.170-171, 1953年3月
- 加藤 精神(au)「有部の無表色に對する近代學者の誤解を匡す」 印度學佛教學研究 1-2, pp.211-213, 1953年3月
- 井ノ口 泰淳(au)「ヤショーミトラ・俱舍論疏に於けるAbhidharmaの語義解釋に就いて」 印度學佛教學研究 1-2, pp.225-227, 1953年3月
- 宅見 春雄(au)「異生性と補特伽羅」 印度學佛教學研究 1-2, pp.124-125, 1953年3月
- 春日井 眞也(au)「玄奘三藏のアビダルマ學の特相」 印度學佛教學研究 1-2, pp.220-224, 1953年3月
- 川田 熊太郎(au)「NousとPrajñā」 印度學佛教學研究 1-2, pp.50-56, 1953年3月
- 野村 耀昌(au)「Caityaの語義についての考」 印度學佛教學研究 1-2, pp.130-131, 1953年3月
- ...
*volume-id : A53S01469 A53S01479 A53S01482 A53S01509 A53S01523 A53S01546 A53S01553 A53S01566 A53S01581 A53S01592 A53S01641 A53S01646 A53S01652 A53S01655 A53S01660 A53S01673 A53S01676 A53S01677 A53S01680 A53S01686 A53S01695 ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend