印度學佛教學研究 9-2
→article : - 橫超 慧日(au)「教と宗について」 印度學佛教學研究 9-2, pp.193-196, 1961年3月
- 小島 文保(au)「羅什譯法華經寫本比擬-大谷探檢隊將來本をめぐつて-」 印度學佛教學研究 9-2, pp.61-66, 1961年3月
- 山田 亮賢(au)「華嚴の善知識について」 印度學佛教學研究 9-2, pp.201-204, 1961年3月
- 望月 一憲(au)「維摩經の佛國品について-とくに聖德太子との連關から-」 印度學佛教學研究 9-2, pp.132-133, 1961年3月
- 水谷 幸正(au)「「臨終智經」について」 印度學佛教學研究 9-2, pp.47-54, 1961年3月
- 壁瀨 灌雄(au)「大日經廣釋と略釋との比較」 印度學佛教學研究 9-2, pp.185-188, 1961年3月
- 關口 眞大(au)「授菩薩戒儀「達摩本」について」 印度學佛教學研究 9-2, pp.55-60, 1961年3月
- 武內 紹晃(au)「辯中邊論における「中」」 印度學佛教學研究 9-2, pp.134-135, 1961年3月
- 柳田 聖山(au)「臨濟錄に見える佛教學的諸問題について」 印度學佛教學研究 9-2, pp.216-219, 1961年3月
- 篠原 壽雄(au)「傳燈玉英集について」 印度學佛教學研究 9-2, pp.212-215, 1961年3月
- 平野 眞完(au)「過去佛について」 印度學佛教學研究 9-2, pp.128-129, 1961年3月
- 渡邊 楳雄(au)「佛教思想變化の素材に關する一考察-特に二、三の修行哲學項目に留意して-」 印度學佛教學研究 9-2, pp.79-84, 1961年3月
- 宮本 正尊(au)「「草木國土悉成佛」の佛性論的意義とその作者」 印度學佛教學研究 9-2, pp.262-291, 1961年3月
- 渡邊 文磨(au)「「無餘涅槃」の始源的意義」 印度學佛教學研究 9-2, pp.126-127, 1961年3月
- 瓜生津 隆眞(au)「中觀學派に於ける教法理解の仕方」 印度學佛教學研究 9-2, pp.180-184, 1961年3月
- 上山 大峻(au)「シャーンタラクシタの二諦說」 印度學佛教學研究 9-2, pp.124-125, 1961年3月
- 上田 義文(au)「「顯現」の原意」 印度學佛教學研究 9-2, pp.1-6, 1961年3月
- 釋 天恩(au)「法相唯識における阿賴耶識の意義について」 印度學佛教學研究 9-2, pp.197-200, 1961年3月
- 山崎 慶輝(au)「法相唯識の觀法に關する二・三の問題」 印度學佛教學研究 9-2, pp.136-137, 1961年3月
- 佐藤 哲英(au)「天台性惡法門の創唱者-請觀音經疏の作者について-」 印度學佛教學研究 9-2, pp.67-72, 1961年3月
- 芳岡 良音(au)「阿含經における念佛の起源」 印度學佛教學研究 9-2, pp.130-131, 1961年3月
- ...
*volume-id : A61S00910 A61S00925 A61S00929 A61S00934 A61S00937 A61S00945 A61S00950 A61S00957 A61S00973 A61S00975 A61S00984 A61S00986 A61S00987 A61S00995 A61S00999 A61S01003 A61S01006 A61S01010 A61S01011 A61S01019 A61S01024 ...
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend