←creator/name : - 宇野 惇(au)「ジヤイナ論理學に於けるナヤ」 印度學佛教學研究 2-2, pp.257-259, 1954年3月
- 宇野 惇(au)「ジャイナ教の業論」 日本佛教學會年報 25, pp.1-16, 1960年3月
- 宇野 惇(au)「インド論理學に於ける限定詞の用法」 東西學術研究所論叢 38, pp.1-16, 1960年3月
- 宇野 惇(au)「ヴィヷラナ派の映像說」 印度學佛教學研究 10-2, pp.64─69, 1962年3月
- 宇野 惇(au)「Vivaraṇa派關係最近の出假」 インド學試論集 3, pp.64─67, 1962年6月
- 宇野 惇(au)「インド知識論における眞・僞の問題-正理・勝論學派を中心として-」 哲學研究 42-4, pp.21-57, 1963年5月
- 宇野 惇(au)「非存在の認識根據」 印度學佛教學研究 11-2, pp.99-109, 1963年3月
- 宇野 惇(au)「ジヤイナの共同體─その社會調查」 アジア·アフリカ文獻調查報告 38, pp.22頁, 1964年7月
- 宇野 惇(au)「インドの土着宗教管見」 大阪大學インド·東南アジア研究センター彙報 1, pp.37~40, 1964年3月
- 宇野 惇(au)「ジャイナ教のスャードヴァーダ─Syādvādamañjarr§23~25」, 1965年3月 , pp.105~121
- 宇野 惇(au)「ジャイナ教知識論の一考察─「認識」の槪念の發展」 密教學 1, pp.168~190, 1965年7月
- 宇野 惇(au)「アルターパッティの一考察」 印度學佛教學研究 14-2, pp.110~115, 1966年3月
- 宇野 惇(au)「ジャイナ教教團の變遷」 東海史學 3, pp.7~16, 1967年3月
- 宇野 惇(au)「インド論理學に於ける限定詞の用法」, 1967年12月 , pp.
- 宇野 惇(au)「ジャイナ知識論の一問題─j□āna と pramāṇaの變遷─」 印度學佛教學研究 16-2, pp.54-57, 1968年3月
- 宇野 惇譯「バラモン教典─バガヴァッド·ギーター」 , pp.153~188
- 宇野 惇譯「バラモン教典─ジャイナ教綱要」 , pp.399~427
- 宇野 惇(au)「佛陀の周邊」 文明 6, pp.27~43, 1971年9月
- 宇野 惇(au) ‘A study of pratiyogin.’ 印度學佛教學研究 23, 2, pp.7-13, 1975年
- 宇野 惇(au)「インド認識論の一考察」, 1976年10月 , pp.1127~1139
- 宇野 惇(au)「アルターパッティ(想定)─グル派の見解を中心として」 密教學 13·14, pp.(左)34~47, 1977年10月
- 宇野 惇(au)「新正理學の術語(1)」 廣島大學文學部紀要 37, pp.85~105, 1977年12月
- 宇野 惇(au)「新正理學の術語(2)」 廣島大學文學部紀要 38-1, pp.89~109, 1978年12月
- 宇野 惇(au)「新正理學の術語(3)」 廣島大學文學部紀要 39, pp.41~46, 1979年12月
- 宇野 惇(au)「Vyāpti 考─ジャイナ教に關連して」 密教學 16·17, pp.(左)1~14, 1980年11月
- 宇野 惇(au)「正理·勝論學說研究」 廣島大學文學部紀要 40-1, pp.1~117, 1980年12月
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend