伊藤 義教
= ID : u4F0Au85E4_u7FA9u6559
←creator/name : - 伊藤 義教(au)「袄教における善惡行の記帳について」, 1949年1月 , pp.17
- 伊藤 義教(au)「祅教所傳ヤマ譚の一特色」 印度學佛教學研究 1-2, pp.197-202, 1953年3月
- 伊藤 義教(au)「Yimaのxvaränah三翔について」 印度學佛教學研究 3-1, pp.87-89, 1954年9月
- 伊藤 義教(au)「アルタクシェール行傳の宗教史的一背景」, 1956年11月 , pp.17-38
- 伊藤 義教(au)「イマと太陽:アヴエスタの一課題」 東方學論集 3, pp.148-121, 1955年11月
- 伊藤 義教(au) (review) オリエント 5, 3-4, pp.63-85
- 伊藤 義教(au)「Aβyātkār i Zarērānの宗教史的意義について」 西南アジア研究 10, pp.93-104, 1963年6月
- 伊藤 義教(au)「Aβyātkār i Zarērānの詩形再構について」 言語研究 44, pp.1-13, 1963年10月
- 伊藤 義教(au) (review) オリエント 5, 3-4, pp.63-92
- 伊藤 義教(au)「『先師金言要集』とアンダルズ文獻研究序說(上)(下)」, 1964年
- 伊藤 義教(au)「西安出土漢蕃合璧墓誌蕃文解讀記」 西南アジア研究 13, pp.17~34, 1964年12月
- 伊藤 義教(au)「西安出土漢婆合璧墓志婆文語言學的試釋」 考古學報 1964-2, pp.195~203, 1964年12月
- 伊藤 義教(au) (review) アジア・アフリカ文獻調查報告 26,西アジア,9, pp.1-21, 1964年
- 伊藤 義教(au) (review) アジア・アフリカ文獻調查報告 7,西アジア,2, pp.1-24, 1964年
- 足利 惇氏(au) 伊藤 義教(au) (review) オリエント 7, 2, pp.77-92, 1964年
- 伊藤 義教(au)「アヴェスター州郡誌について」 インド學試論集 6·7, pp.5~17, 1965年3月
- 伊藤 義教(au)「阿育王のアラム語碑について」 オリエント 8-2, pp.1~24, 1966年1月
- 伊藤 義教(au)「サオシュヤントについて」 西南アジア研究 17, pp.55~61, 1966年12月
- 伊藤 義教(au)「イラノ‧アラマイカ─『アルタクシェール行傳』の一節に關連して─」 言語研究 49, pp.1~10, 1966年3月
- 伊藤 義教(au)「パサルガダイのあれこれ」 西南アジア研究 18, pp.57~62, 1967年6月
- 伊藤 義教(au)「ゾロアストラ周邊論」 東洋史研究 26-1, pp.58~88, 1967年6月
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend