西南アジア研究 13
→article : - 岩村 忍(au)「ボハラのタラビ叛亂に關する中國史料」 西南アジア研究 13, pp.55~58, 1964年12月
- 三笠宮 崇仁(au)「ダヴィドとイブリー」 西南アジア研究 13, pp.1~16, 1964年12月
- 吉田 光邦(au)「乾燥と濕潤と─文明論的に」 西南アジア研究 13, pp.133~140, 1964年12月
- 岩本 裕(au)「Sukhāvatīvyūhaに於ける若干の問題─中村元·早島鏡正·紀野一義譯註『淨土三部經』を讀んで」 西南アジア研究 13, pp.59~70, 1964年12月
- 藪內 淸(au)「Kūšyārの占星書」 西南アジア研究 13, pp.115~120, 1964年12月
- 上野 照夫(au)「インドの宗教美術における象の表現」 西南アジア研究 13, pp.71~82, 1964年12月
- 伊藤 義教(au)「西安出土漢蕃合璧墓誌蕃文解讀記」 西南アジア研究 13, pp.17~34, 1964年12月
- 足利 惇氏(au)「ペルシャ語のクロノロギー─中·近世語接點の諸相について」 西南アジア研究 13, pp.147~160, 1964年12月
- 吉川 守(au)「Chicago Grammatical Textsに於けるVentiveについて」 西南アジア研究 13, pp.121~132, 1964年12月
- 「足利惇氏先生の略歷と主要著作目錄」 西南アジア研究 13, pp.3~6, 1964年12月
*volume-id : A64S00307 A64S00314 A64S00494 A64S01265 A64S01846 A64S02224 A64S02672 A64S03030 A64S03035 A64S03106
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend