A2005-00680
→article : - 澤田 多喜男著「黄老攷」 東洋古典學研究 20集, pp.1-14, 2005年10月
- 橋元 純也著「『墨子』論説類諸篇の成り立ち」 東洋古典學研究 20集, pp.15-32, 2005年10月
- 木下 鉄矢著「「事」「物」「事物」「事事物物」:朱熹の「致知在格物」解釈を理解するために」 東洋古典學研究 20集, pp.33-66, 2005年10月
- 岡田 充博著「「板橋三娘子」考(3)補訂」 東洋古典學研究 20集, pp.67-81, 2005年10月
- 下見 隆雄著「藍鼎元『女學』の研究[8]」 東洋古典學研究 20集, pp.83-110, 2005年10月
- 鶴成 久章著「以て六尺の孤を託すべし:建文元年京闈と方孝孺」 東洋古典學研究 20集, pp.111-119, 2005年10月
- 玉木 尚之著「曹宗璠「駁声無哀楽論」を読む:「声無哀楽論」をめぐって(1)」 東洋古典學研究 20集, pp.121-134, 2005年10月
- 吉田 公平著「夏目漱石と心学:『門』に登場する『菜根譚』を手がかりに」 東洋古典學研究 20集, pp.135-145, 2005年10月
- 野間 文史著「五經正義讀解通論(1)」 東洋古典學研究 20集, pp.147-164, 2005年10月
- 市來 津由彦著「朱熹『朱文公文集』跋文訳注稿(1)」 東洋古典學研究 20集, pp.165-178, 2005年10月
- 野間 文史著「閻若璩『尚書古文疏證』演習(2)」 東洋古典學研究 20集, pp.179-199, 2005年10月
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend