A015356
→article : - 野澤 豊(au)「世界史のなかの辛亥革命:中国共和史の歩みに寄せて」 近きに在りて 39号, pp.3-6, 2001年
- 安藤 久美子(au)「孫文臨時大総統選出と各省都督府代表連合会」 近きに在りて 39号, pp.11-28, 2001年
- 川島 真(au)「中国外交界にとっての辛亥革命:組織·人事·政策に関する一考察」 近きに在りて 39号, pp.29-44, 2001年
- 岡本 隆司(au)「辛亥革命と海関」 近きに在りて 39号, pp.45-61, 2001年
- 高田 幸男(au)「辛亥革命期における「国民」の創造:その初步的考察」 近きに在りて 39号, pp.62-78, 2001年
- 鐙屋 一(au)「民国初期における議会主義の生成と展開:章士釗における英国政治思想の受容」 近きに在りて 39号, pp.79-98, 2001年
- 吉澤 誠一郎(au)「清末政治運動における死とその追悼」 近きに在りて 39号, pp.99-119, 2001年
- 藤谷 浩悦(au)「清末、湖南省長沙の民衆文化と革命:1910年の長沙米騷動における掲帖を中心に」 近きに在りて 39号, pp.120-136, 2001年
- 田中 比呂志(au)「清末立憲改革と責任内閣制論:辛亥革命への一つの道程」 近きに在りて 39号, pp.137-148, 2001年
- 千葉 正史(au)「郵伝部籌備立憲九ヶ年計画:交通政策史上における清末立憲改革の位置」 近きに在りて 39号, pp.149-165, 2001年
- 澁谷 由里(au)「奉天省における革命の「挫折」:地方軍維持経費をめぐる考察を中心にして」 近きに在りて 39号, pp.166-181, 2001年
- 金子 肇(au)「袁世凱政権の県知事任用改革とその余波:江蘇省を中心に」 近きに在りて 39号, pp.182-198, 2001年
- 平岩 理緒(au)「張謇の水利·墾牧·教育事業の相互作用:民国期の江蘇省「地方エリート」に見る自治事業への取り組み」 近きに在りて 39号, pp.199-225, 2001年
- 帆刈 浩之(au)「中国伝統医学の「近代」:民国初期における中国医学廃止をめぐって」 近きに在りて 39号, pp.226-234, 2001年
- 貴志 俊彦(au)「帝国の「分身」の崩壊と「異空間」の創出:第一次大戦時期の天津租界接収問題をめぐって」 近きに在りて 39号, pp.235-252, 2001年
- 秦 惟人(au)「清末寧波地域の市場町と厘金:1878年寧波抗捐運動をめぐって」 近きに在りて 39号, pp.253-268, 2001年
- 本野 英一(au)「辛亥革命期上海の信用構造維持問題:1910年「ゴム株式恐慌」を中心に」 近きに在りて 39号, pp.269-280, 2001年
- 佐藤 仁史(au)「清末民初における徴税機構改革と政治対立:江蘇省嘉定県の夫束問題を事例に」 近きに在りて 39号, pp.281-298, 2001年
- 渡辺 惇(au)「民国初年塩政討論会の活動:辛亥革命期における塩政改革運動(Ⅲ)」 近きに在りて 39号, pp.299-315, 2001年
- 中見 立夫(au)「川島浪速と北京警務学堂·高等巡警学堂」 近きに在りて 39号, pp.316-325, 2001年
- 深町 英夫(au)「近代中国政治体制論:帰属意識のフラクタル/ホラーキー構造」 近きに在りて 39号, pp.326-344, 2001年
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend