貴志 俊彦
= ID : u8CB4u5FD7_u4FCAu5F66
←creator/name : - 別枝 行夫編 貴志 俊彦編 川島 真編「台湾・国史館典蔵行政院賠償委員会档案目録」 別枝行夫 (@島根), 2002年6月
- 貴志 俊彦編 川島 真編 孫安石編「戦争ラジオ記憶」 勉誠出版 (@東京), 2006年3月
- 貴志 俊彦編 谷垣 真理子編 深町 英夫編「模索する近代日中関係:対話と競存の時代」 東京大学出版会 (@東京), 2009年6月
- 大里 浩秋編 貴志 俊彦編 孫安石編「中国・朝鮮における租界の歴史と建築遺産」神奈川大学人文学研究叢書 ; 27, 御茶の水書房 (@東京), 2010年3月
- 貴志 俊彦著「満洲国のビジュアル・メディア:ポスター・絵はがき・切手」 吉川弘文館 (@東京), 2010年6月
- 貴志 俊彦編 松重 充浩編 松村 史紀編「二〇世紀満洲歴史事典」 吉川弘文館 (@東京), 2012年12月
- 貴志 俊彦著「東アジア流行歌アワー:越境する音交錯する音楽人」岩波現代全書 ; 015, 岩波書店 (@東京), 2013年10月
- 貴志 俊彦著「日中間海底ケーブルの戦後史:国交正常化と通信の再生」 吉川弘文館 (@東京), 2015年2月
- 貴志 俊彦著「中国都市史研究の成果を語り合ったステージ」 , pp.122-123
- 貴志 俊彦(au)「帝国の「分身」の崩壊と「異空間」の創出:第一次大戦時期の天津租界接収問題をめぐって」 近きに在りて 39号, pp.235-252, 2001年
- 貴志 俊彦(au)「戦時下における対華電気通信システムの展開:華北電信電話株式会社の創立から解体まで」 北東アジア研究 1号, pp.245-268, 2001年3月
- 貴志 俊彦(au)「日中通信問題の一断面:青島佐世保間海底ケーブルをめぐる多国間交渉のゆくえ」 東洋學報 83巻4号, pp.33-57, 2002年
- 貴志 俊彦(au) (review) 史林 85巻5号, pp.146-152, 2002年
- 貴志 俊彦著「北京市檔案館所蔵「華北広播協会」関係文書目録」 メディアセンター年報 1号, pp.10-32, 2001年12月
- 貴志 俊彦著 清水 賢一郎著「スタンフォード大学フーヴァー研究所・中国関係アーカイヴズ目録」 メディアセンター年報 2号, pp.65-91, 2002年3月
- 貴志 俊彦著 衣保中著 王俊強著「「南京農業大学の図書館及び中華農業文明研究院中国農業遺産情報資源センター」特蔵書目録」 メディアセンター年報 3号, pp.23-44, 2003年3月
- 貴志 俊彦著「國民政府による電化教育政策と抗日ナショナリズム:「民衆教育」から「抗戰教育」へ」 東洋史研究 62巻2号, pp.126-153, 2003年9月
- 貴志 俊彦著 井上 治著「北東アジア学におけるモンゴル史学の再構築試論」 北東アジア研究 7号, pp.1-13, 2004年3月
- 小風 秀雅著 貴志 俊彦著「地域認識としての東アジアとアイデンティティ」 北東アジア研究 9号, pp.63-69, 2005年3月
- 貴志 俊彦著「東アジアにおけるトランスナショナル・コミュニティの歴史と現状」 北東アジア研究 10号, pp.1-9, 2006年1月
- 貴志 俊彦著「近代中国における国家と民間団体とのかかわり:天津安徽会館関連档案から」 近きに在りて 49号, pp.30-42, 2006年5月
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend