荒牧 典俊
= ID : u8352u7267_u5178u4FCA
←creator/name : - 荒牧 典俊(au)「攝大乘論の依他起性」 インド學試論集 4・5, pp.29-67, 1963年10月
- 荒牧 典俊(au)「唯識思想に於ける十二支緣起の解釋」 印度學佛教學研究 11-1, pp.211-214, 1963年1月
- 荒牧 典俊(au)「攝大乘論第二章第三十二節」 印度學佛教學研究 12-2, pp.左72~79, 1964年3月
- 荒牧 典俊(au)「攝大乘論の序章」 インド學試論集 6·7, pp.156~171, 1965年3月
- 荒牧 典俊(au)「菩薩行と戒─とくに唯識思想における─」 日本佛教學會年報 32, pp.66~94, 1967年3月
- 長尾 雅人譯 荒牧 典俊譯「寶積經─寶の集まり」 , pp.195~230
- 荒牧 典俊(au)「インド佛教思想史の基礎づけのために-攝大乘論第三章第一節」 東方學報 41, pp.711~761, 1970年3月
- 荒牧 典俊(au)「インド佛教から中國佛教へ─安般守意經と康僧會·道安·謝敷序など」 佛教史學 15-2, pp.1~45, 1971年10月
- 荒牧 典俊(au)「魏晉思想と初期中國佛教思想-序」 東方學報 47, pp.1~116, 1974年11月
- 荒牧 典俊譯「大乘佛典(8)─十地經」, 1974年11月
- 荒牧 典俊(au)「Suttanipāta 1032-1039:Ajitamāṇavapucchāについて」 日本佛教學會年報 41, pp., 1976年3月
- 荒牧 典俊(au)「三性說ノート(1)(2)」
- 長尾 雅人譯 梶山 雄一譯 荒牧 典俊譯「大乘佛典(15)─世親論集」, 1976年7月
- 荒牧 典俊(au) ‘A text-strata-analytical interpretation of the concept "pañcaskan-dhas".’ 人文 XXVI, pp.1-36, 1980年
- 荒牧 典俊研究代表「大乗佛教起源論のための佛教美術史的基礎研究研究成果報告書」 [荒牧典俊] (@京都), 2011年3月
- 荒牧 典俊著「On the Formation of the Second Chapter of the Bhagavadgītā.」 , pp.100-133
- 荒牧 典俊(au)「インド古代ヴェーダ祭儀文化の伝統からウパニシャッド哲学‧実践の成立へ」 印度哲學佛教學 17号, pp.326-344, 2002年
- 荒牧 典俊著「弥勒論書における「虚妄分別」の起源について」 佛教學セミナー 75号, pp.1-28, 2002年5月
- 荒牧 典俊著「六祖慧能「風幡問答」から南宗褝「無情説法」へ」 大谷學報 82巻3号, pp.1-22, 2003年7月
- 荒牧 典俊著「佛像の出現をめぐって」 大谷學報 86巻2号, pp.57-82, 2007年3月
- 荒牧 典俊著「玄奘三藏の唯識観行と『般若波羅蜜多心経』の流伝について」 禪學研究 91号, pp.1-38, 2013年3月
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend