東洋史研究 8卷1號
→article : - 三田村 泰助(au)「明實錄の傳本に就いて」 東洋史研究 8卷1號, pp.11, 1943年
- 岡崎 文夫(au)「章學誠:其人と其學」 東洋史研究 8卷1號, pp.19, 1943年
- 石濱 純太郎譯「龔定盦の蒙古學」 東洋史研究 8卷1號, 1943年
- 北山 康夫講「淸朝時代に於ける黑龍江省の開發」 東洋史研究 8卷1號, 1943年
- 藤原 利一郎(au)「佛印だより」 東洋史研究 8卷1號, pp.3, 1943年
- 守屋 美都雄講「唐初の名族太原王氏世系考」 東洋史研究 8卷1號, 1943年
- 長部 和雄講「不空三藏の渡天竺渡海に就て:特に付法傳の史料的價值」 東洋史研究 8卷1號, 1943年
- 赤木 仁兵衞講「淸朝‧李朝の王族と天主教」 東洋史研究 8卷1號, 1943年
- 宮川 尚志(au)「本色教會について」 東洋史研究 8卷1號, pp.4, 1943年
- 村上 嘉實講「世說新語に現はれたる個性について」 東洋史研究 8卷1號, 1943年
- 山本 守講「白霫民族に關する一疑義」 東洋史研究 8卷1號, 1943年
- 山本 達郎講「競渡考」 東洋史研究 8卷1號, 1943年
- 井上 以智爲講「淸廷薩滿教の祭神に就て」 東洋史研究 8卷1號, 1943年
- 田坂 興道講「回回館譯語と其の國際性」 東洋史研究 8卷1號, pp.36, 1943年
- 小野 勝年(au)「中江さんを憶ふ」 東洋史研究 8卷1號, pp.6, 1943年
- 松村 慈孝(au) (review) 東洋史研究 8卷1號, 1943年
- 野上 俊靜(au) (review) 東洋史研究 8卷1號, 1943年
- 岡田 芳三郎(au) (review) 東洋史研究 8卷1號, 1943年
*volume-id : A42S00061 A42S00373 A42S00379 A42S00452 A42S00524 A42S00711 A42S01666 A42S01730 A42S01732 A42S01831 A42S02658 A42S02745 A42S02938 A42S03068 A42S03238 B42S04548-20000002 B42S04577-20000004 B42S04782-20000003
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend