A2004-00555
→article : - 「小尾郊一博士 年譜・著述目録」 中國中世文學研究 45-46号, pp.1-20, 2004年10月
- 藤原 尚著「「天問」の視点」 中國中世文學研究 45-46号, pp.1-18, 2004年10月
- 柳川 順子著「古詩誕生の場」 中國中世文學研究 45-46号, pp.19-32, 2004年10月
- 鷹橋 明久著「阮籍と山濤」 中國中世文學研究 45-46号, pp.33-43, 2004年10月
- 小松 英生著「西晋謝尚伝: 『晋書』謝尚伝訳注」 中國中世文學研究 45-46号, pp.44-61, 2004年10月
- 森野 繁夫著「謝霊運の山水描写と「自然の理」」 中國中世文學研究 45-46号, pp.62-81, 2004年10月
- 橘 英範著「斉梁の唱和集」 中國中世文學研究 45-46号, pp.82-96, 2004年10月
- 佐伯 雅宣著「梁代の「行旅詩」:風景描寫を中心に」 中國中世文學研究 45-46号, pp.97-109, 2004年10月
- 安東 諒著「『文心雕龍』雑説(序志)」 中國中世文學研究 45-46号, pp.110-126, 2004年10月
- 福井 佳夫著「庾信の「燈賦」について:遊戯文学論(10) 」 中國中世文學研究 45-46号, pp.127-142, 2004年10月
- 久保 卓哉著「陳後主の鉤韻と沈約の賦韻及び陳後主の逸詩「宣猷堂宴集五言」」 中國中世文學研究 45-46号, pp.143-156, 2004年10月
- 富永 一登著「『文選』李善注引陸機潘岳の詩文:李善注から見た文学言語の継承と創作」 中國中世文學研究 45-46号, pp.157-172, 2004年10月
- 佐藤 大志著「展転の系譜」 中國中世文學研究 45-46号, pp.173-191, 2004年10月
- 薄井 信治著「杜甫「九日藍田崔氏莊」について」 中國中世文學研究 45-46号, pp.192-199, 2004年10月
- 山本 昭著「柳宗元「吏商」を読む」 中國中世文學研究 45-46号, pp.200-210, 2004年10月
- 渡辺 志津夫著「韓門形成期における韓愈の文学活動について」 中國中世文學研究 45-46号, pp.211-222, 2004年10月
- 中木 愛著「唐詩における「枕」の語の使用:白詩における「枕」表現の特徴を探る手がかりとして」 中國中世文學研究 45-46号, pp.223-236, 2004年10月
- 高西 成介著「唐代小説に見られる致富譚について」 中國中世文學研究 45-46号, pp.237-253, 2004年10月
- 豊福 健二著「欧陽修・司馬光・劉攽の詩話書」 中國中世文學研究 45-46号, pp.254-268, 2004年10月
- 末葭 敏久著「覆宋刻『東坡先生和陶淵明詩』について」 中國中世文學研究 45-46号, pp.269-279, 2004年10月
- 角谷 聰著「「三国志物語」における赤壁の戦いと甘露寺説話」 中國中世文學研究 45-46号, pp.280-298, 2004年10月
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend