長崎 法潤
= ID : u9577u5D0E_u6CD5u6F64
←creator/name : - 長崎 法潤(au)「滅盡定について」 大谷學報 39-2, pp.64-76, 1959年11月
- 長崎 法潤(au)「プラマーナ·ミーマーンサーの研究─著作年代を中心にして」 大谷學報 45-1, pp.17~30, 1965年10月
- 長崎 法潤(au)「インド·ビハール州立四研究所の現狀─ナーランダ·パーリ研究所」 佛教學セミナー 1, pp.104~107, 1965年5月
- 長崎 法潤(au)「インド‧ビハール州立四研究所の現狀(2)─シティラ研究所, ジャーヤスワール研究所, ヴァィシャリ研究所─」 佛教學セミナー 3, pp.70~76, 1966年5月
- 長崎 法潤(au) (review) 古代學 14-1, pp.87~89, 1967年10月
- 長崎 法潤(au) (review) 佛教學セミナー 5, pp.68-72, 1967年5月
- 長崎 法潤(au)「Pramāṇamīmāṁsā 所引の經論について」 印度學佛教學研究 16-2, pp.176-181, 1968年3月
- 長崎 法潤(au)「Pramāṇamīmāṁsā にあらわれたる 正理學派の文獻」 大谷學報 48-1, pp.61-74, 1968年6月
- 長崎 法潤(au)「プラマーナ·ワ゛ールティカ爲自比量章の順位」 佛教學セミナー 10, pp.18~30, 1969年10月
- 長崎 法潤(au) (review) 佛教學セミナー 9, pp.62~65, 1969年5月
- 長崎 法潤(au)「ヘーマチャンドラの論理學體系-爲自比量を中心にして」 大谷學報 49-4, pp.82~87, 1970年3月
- 長崎 法潤(au)「プラマ─ナ·ミ─マ─ンサ─の意味─Pm. 1.1.5~1.1.27を中心にして」 佛教學セミナー 17, pp.15~29, 1973年5月
- 長崎 法潤(au) (review) 大谷學報 LII, 4, pp.67-70
- 長崎 法潤(au)「マハーヴィーラの業說」 佛教學セミナー 20, pp.404~429, 1974年10月
- 長崎 法潤(au)「ジャイナ論理學における kevala」 大谷大學研究年報 26, pp., 1974年2月
- 長崎 法潤(au)「『プラマーナ·ミーマーンサ』解讀研究-Pm.1.1.1~1.1.20」 大谷學報 54-1, pp., 1974年6月
- 長崎 法潤(au) (review) 佛教學セミナー 22, pp.55-57, 1975年10月
- 長崎 法潤(au)「ジャイナ論理學における量性の問題-『プラマーナ·ミーマーンサー』解讀研究,Pm.1.1.21~1.1.73」, 1976年10月 , pp.1205~1218
- 長崎 法潤(au)「Sāṃvyavahārika-pratyakṣa─Pramāṇamīmāṃsāを中心にして」 印度學佛教學研究 25-2, pp.(左)82~87, 1977年3月
- 長崎 法潤(au)「Mukhya(最勝智)とSāṁvyavahārika(直接的直接智) Pramāṇamīmāṁsāを中心にして」 佛教學セミナー 26, pp.21~33, 1977年10月
- 長崎 法潤(au)「Sāṃvyavahārika─pratyakṣa II」 印度學佛敎學研究 26-2, pp., 1978年3月
- ...
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend