印度學佛敎學研究 26-2
→article : - 宮本 正尊(au)「日本佛敎文化會議(上)─アジア開發・生命科學・人類の未來と佛敎」 印度學佛敎學研究 26-2, pp.398~426, 1978年3月
- 西村 惠信(au)「中道の實踐」 印度學佛敎學研究 26-2, pp.377~380, 1978年3月
- 龍村 龍平(au)「變成男子考」 印度學佛敎學研究 26-2, pp.176~177, 1978年3月
- 眞柄 和人(au)「七佛偈波羅提木叉について」 印度學佛敎學研究 26-2, pp.142~143, 1978年3月
- 牧 達玄(au)「大樓炭經の同本異譯を巡る二,三の問題」 印度學佛敎學研究 26-2, pp.156~157, 1978年3月
- 後藤 義乘(au)「數理文獻學的方法による無量壽經類漢譯者の推定」 印度學佛敎學研究 26-2, pp.174~175, 1978年3月
- 柴田 泰(au)「敦煌文獻の淨土思想について」 印度學佛敎學研究 26-2, pp.285~288, 1978年3月
- 平井 宥慶(au)「敦煌本・初期法華經疏」 印度學佛敎學研究 26-2, pp.289~292, 1978年3月
- 望月 一憲(au)「法隆寺傳來細字法華經の問題點」 印度學佛敎學研究 26-2, pp.44~47, 1978年3月
- 坂本 廣博(au)「「涅槃經義記」について」 印度學佛敎學研究 26-2, pp.296~298, 1978年3月
- 新井 慧譽(au)「『疏璃光ダラニ經』の性格」 印度學佛敎學研究 26-2, pp.96~103, 1978年3月
- 八力 廣喜(au)「Arthaviniścaya─sūtraについて」 印度學佛敎學研究 26-2, pp., 1978年3月
- 福原 蓮月(au)「大乘對俱舍抄の引用文について」 印度學佛敎學研究 26-2, pp.353~357, 1978年3月
- 百濟 康義(au)「五十二心所を說くウイグル譯アビダルマ論書斷片」 印度學佛敎學研究 26-2, pp., 1978年3月
- 添田 隆昭(au)「眞實攝經に引用された維摩經の一偈について」 印度學佛敎學研究 26-2, pp.162~163, 1978年3月
- ツルチム・ケルサン(au)「Tsoṅ kha pa の Draṅ ṅes legs bśad sñiṅ po『未了義・了義善說心髓』について─シノプシス」 印度學佛敎學研究 26-2, pp., 1978年3月
- 長谷川 愼一(au)「國淸百錄の編纂に係る一考察」 印度學佛敎學研究 26-2, pp.184~185, 1978年3月
- 長嶋 孝行(au)「「神會語錄」のお手本」 印度學佛敎學研究 26-2, pp.323~325, 1978年3月
- 田村 芳朗(au)「本覺思想と本門思想」 印度學佛敎學研究 26-2, pp.10~18, 1978年3月
- 野本 覺成(au)「三種三觀の成立」 印度學佛敎學研究 26-2, pp.180~181, 1978年3月
- 阿 理生(au)「五姓各別論の成立─佛敎の種姓論の展開」 印度學佛敎學研究 26-2, pp.158~159, 1978年3月
- ...
*volume-id : A78S01700 A78S01702 A78S01709 A78S01724 A78S01728 A78S01731 A78S01732 A78S01737 A78S01738 A78S01747 A78S01753 A78S01756 A78S01757 A78S01758 A78S01768 A78S01776 A78S01780 A78S01781 A78S01798 A78S01802 A78S01803 ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend