松永 雅生
= ID : u677Eu6C38_u96C5u751F
←creator/name : - 松永 雅生講「唐代に於ける資課發生の事情について」 史淵 49, pp.2, 1951年11月
- 松永 雅生講「唐代に於ける資課發生の事情について」 史學雜誌 60-12, pp.1, 1951年12月
- 松永 雅生(au)「唐代の勳官について」 西日本史學 12, pp.20, 1952年10月
- 松永 雅生講「唐代差役考」 史學雜誌 63-12, pp.72, 1954年12月
- 松永 雅生講「唐代府兵の課役免徐についての疑問」 史淵 57, pp.105, 1953年6月
- 松永 雅生(au)「唐代の課について」 史淵 55, pp.71-96, 1953年2月
- 松永 雅生講「唐代府兵の課役免除に就いての疑問」 東洋史學 7, pp.86, 1953年
- 松永 雅生講「唐代府兵の課役免除についての疑問」 東洋史學 8, pp.39-59, 1953年
- 松永 雅生講「均田制下に於ける唐代戶等の意義」 史學雜誌 62-12, pp.69-70, 1953年12月
- 松永 雅生講「大唐玄宗の戶口充實と課丁析出」 史學研究 61, pp.63-64, 1956年2月
- 松永 雅生講「兩稅法實施迄に於ける唐代力役制の推移」 史學研究 58, pp.75, 1955年3月
- 松永 雅生(au)「均田制下に於ける唐代戶等の意義」 東洋史學 12, pp.81-112, 1955年1月
- 松永 雅生(au)「唐代差役考」 東洋史學 15, pp.17-41, 1956年9月
- 松永 雅生(au)「大唐‧玄宗の戶口充實と課丁析出」 史淵 73, pp.61─84, 1957年5月
- 松永 雅生(au)「兩稅法以前に於ける唐代の差科(一)(二)」
- 松永 雅生(au)「兩稅法以前に於ける唐代の資課」 東方學 14, pp.31─50, 1957年7月
- 松永 雅生講「晉武帝の「戶調之式」に於ける「戶」」 史淵 76, pp.115, 1958年6月
- 松永 雅生(au)「唐代の租庸調制」 歷史教育 12-5, pp.36~42, 1964年5月
- 松永 雅生(au)「北魏の三都(上)」 東洋史研究 29-2·3, pp.1~31, 1970年12月
- 松永 雅生(au)「北魏の三都(下)」 東洋史研究 29-4, pp.1~29, 1971年3月
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend