小川 恒男
= ID : u5C0Fu5DDD_u6052u7537
←creator/name : - 小川 恒男(au)「黄遵憲「香港感懐」詩について」 中國中世文學研究 40号, pp.1-12, 2001年
- 佐伯 雅宣(au) 佐藤 利行(au) 小川 恒男(au)「詩語研究のための漢字情報処理(3):表計算ソフトによる文字列操作とその教授法試案(2)」 中國學研究論集 8号, pp.83-96, 2001年
- 小川 恒男著「家族の物語:黄遵憲の家族を描いた詩」 中國中世文學研究 44号, pp.82-93, 2003年7月
- 小川 恒男著「黄遵憲「遊豊湖」について」 中國中世文學研究 45-46号, pp.353-369, 2004年10月
- 小川 恒男著「3年ごとの豊湖:黄遵憲「遊豊湖」「庚午六月重到豊湖誌感」」 中國古典文學研究(広島大学) 2号, pp.311-321, 2004年12月
- 小川 恒男著「黄遵憲「人境廬雑詩」について(上)」 中國古典文學研究(広島大学) 3号, pp.153-164, 2005年12月
- 小川 恒男著「黄遵憲「人境廬雑詩」について(下)」 中國中世文學研究 49号, pp.67-83, 2006年3月
- 小川 恒男著「六朝楽府訳注(四):「君馬黄」(上)一首」 中國學研究論集 17号, pp.78-85, 2006年12月
- 小川 恒男著 角谷 聰著 佐伯 雅宣著「六朝楽府詩解釈総覧(初稿)」 中國古典文學研究(広島大学) 4号, pp.167-293, 2006年12月
- 小川 恒男著「六朝楽府訳注(5):「君馬黄」(下)二首」 中國學研究論集 18号, pp.29-36, 2007年4月
- 小川 恒男著「六朝詩に見える「楼蘭」: 楽府「白馬篇」を中心に」 中國中世文學研究 52号, pp.15-40, 2007年9月
- 小川 恒男著「黄遵憲「不忍池晩遊詩」訳注(1)」 中國古典文學研究(広島大学) 5号, pp.84-92, 2007年12月
- 小川 恒男著「六朝楽府訳注(6):「芳樹」(上)二首」 中國學研究論集 19号, pp.22-32, 2007年12月
- 小川 恒男著「六朝楽府訳注(7):「芳樹」(中)四首」 中國學研究論集 20号, pp.98-108, 2008年4月
- 小川 恒男著 佐伯 雅宣著 武内 真弓著「詩語研究のための漢字情報処理 ver.2:表計算ソフトによる文字列操作とその教授法試案」 中國古典文學研究(広島大学) 6号, pp.137-163, 2008年12月
- 小川 恒男著「黄遵憲「不忍池晩遊詩」訳注(2)」 中國古典文學研究(広島大学) 6号, pp.164-172, 2008年12月
- 小川 恒男著「六朝楽府訳注(8):「芳樹」(下)四首」 中國學研究論集 21号, pp.30-40, 2008年12月
- 小川 恒男著「明治の東京を描いた詩(1):郁曼陀の「東京雑事詩」」 中國中世文學研究 55号, pp.47-56, 2009年3月
- 小川 恒男著「郁曼陀「東京雑事詩」訳注(1)」 中國古典文學研究(広島大学) 7号, pp.145-155, 2009年12月
- 小川 恒男著「六朝楽府訳注(9):「有所思」(上)三首」 中國學研究論集 23号, pp.1-14, 2009年12月
- 小川 恒男著「六朝楽府訳注(10):「有所思」(中)三首」 中國學研究論集 24号, pp.73-81, 2010年4月
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend