佐藤 成順
= ID : u4F50u85E4_u6210u9806
←creator/name : - 佐藤 成順(au)「成實論師の思想に關する一考察」 印度學佛教學研究 12-1, pp.202~205, 1964年1月
- 佐藤 成順(au)「法苑義林章における教體論」 印度學佛教學研究 13-2, pp.126~127, 1965年3月
- 戶松 啟眞(au) 佐藤 成順(au)「中國淨土教研究史の問題點」 三康文化研究所所報 2, pp.41~47, 1967年
- 佐藤 成順(au)「シナ佛教における會通釋の發端」 印度學佛教學研究 16-2, pp.314-316, 1968年3月
- 佐藤 成順(au)「引文からみた十往生經と山海慧菩薩經」 印度學佛教學研究 18-2, pp.405~407, 1970年3月
- 佐藤 成順(au)「嘉祥大師における佛典解釋法の特質-中論三段分科について」 佛教文化研究 16, pp.63~84, 1970年3月
- 佐藤 成順(au)「中國における三教一致·諸宗融合の思想─その基盤と形成」 三康文化研究所年報 4·5, pp.139~195, 1973年3月
- 佐藤 成順(au)「中國佛教思想形成の歷史的背景─教理の思想について」 東洋學術研究 12-3, pp.37~53, 1973年11月
- 佐藤 成順(au)「北周武帝をめぐる三教一致論とその背景」 大正大學研究紀要 58, pp.1~15, 1973年3月
- 佐藤 成順(au)「慈恩大師の教體說─その基盤と形成」 三康文化研究所年報 6·7, pp.171~222, 1975年3月
- 佐藤 成順(au)「吉藏の四重二諦說-その構造と背景」 三康文化研究所年報 8, pp.155~180, 1976年1月
- 佐藤 成順(au)「思惟形態の重層性」, 1977年3月 , pp.263~277
- 佐藤 成順(au) (review) 近代中國 2, pp.49~51, 1977年7月
- 佐藤 成順著「『仏祖統紀』の校正者について:南宋末仏教会の動向」 , pp.299-317
- 佐藤 成順(au)「宋代浄土信仰における浄土懺について」 , pp.101-112
- 佐藤 成順著「南宋の宰相史浩と仏教:天台僧外護と功徳寺造営について」 三康文化研究所年報 36号, pp.1-36, 2005年
- 佐藤 成順著「『佛祖統紀』に見る宋朝開国と仏教の讖記:志磐の宋代仏教史観」 三康文化研究所年報 39号, pp.1-19, 2008年
- 佐藤 成順著「北宋真宗の御製仏書とその成立に携った沙門と官人:皇帝をめぐる仏教の動向」 三康文化研究所年報 40号, pp.1-52, 2009年
- 佐藤 成順著「五代末宋初の浄土教:台州・杭州・明州に再燃した浄土教」 三康文化研究所年報 42号, pp.1-59, 2011年
- 佐藤 成順著「宋初期の首都開封の仏教と寺院」 三康文化研究所年報 44号, pp.1-52, 2013年
- 佐藤 成順著「『仏祖統記』刊行の時代と刊行の支援者」 三康文化研究所年報 45号, pp.1-43, 2014年
- ...
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend