東洋學研究 2
= ID : A46S00306-20000001
→article : - 鹽田 英五郎(au) (review) 東洋學研究 2, 1948年3月
- 津田 左右吉(au)「シナ政治史における春秋時代の地位」 東洋學研究 2, pp.23, 1948年3月
- 松島 榮一(au)「本居宣長のシナ觀:その「からごころ」批判をめぐつて」 東洋學研究 2, pp.50, 1948年3月
- 池田 政敏(au)「唐樂名人譚:器樂絃樂器編」 東洋學研究 2, pp.12, 1948年3月
- 岡本 三郎(au) //等 鹽田 英五郎(au)「東洋學同攷會のことども」 東洋學研究 2, pp.6, 1948年3月
- 鹽田 英五郎(au) (review) 東洋學研究 2, 1948年3月
- 菅沼 晃(au)「入楞伽經如來常無常品の註釋的研究─入楞伽經本文研究の試み─」 東洋學研究 2, pp.39~47, 1948年3月
- 福田 亮成(au)「Śrī─Vajra─maṇḍalālaṃkāra─nāma─mahātantra─rājaの構造」 東洋學研究 2, pp.49~56, 1948年3月
- 渡邊 照宏(au)「攝眞實論序章の翻譯研究」 東洋學研究 2, pp., 1948年3月
- 河波 昌(au)「大乘佛教における構想力の論理(試論)─特に初期大乘經典における考察─」 東洋學研究 2, pp.65~75, 1948年3月
- 岩佐 貫三(au)「十王思想の成立過程における二‧三の問題─主として西域的資料を中心として─」 東洋學研究 2, pp.115~119, 1948年3月
- 栗田 善如(au)「古代インドにおける道─プリンシパルウパニシャッドを中心にして─」 東洋學研究 2, pp.29~37, 1948年3月
- 金岡 秀友(au)「Mīmāṃsā─sūtra試譯」 東洋學研究 2, pp., 1948年3月
- 大類 純(au)「バガヴァン‧ダースとマドゥスーダン‧ダットにおける「自治」の哲學」 東洋學研究 2, pp.77~85, 1948年3月
- 小林 多加士(au)「仁と實存─儒教的人間主義と專制主義の根源─」 東洋學研究 2, pp.105~113, 1948年3月
- 金岡 照光(au)「「王陵」「李陵」變文等について─敦煌本講史類の一側面―」 東洋學研究 2, pp.55~64, 1948年3月
*volume-id : A46S00306-20000001 A46S01052 A46S01618 A46S02165 A46S02981 B46S03364-20000001 A67S01200 A67S01206 A67S01216 A67S01253 A67S01376 A67S01433 A67S01440 A67S01454 A67S01490 A67S01955
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend