東方學報 京都第9册
→article : - 佐伯 富(au)「宋代の皇城司に就いて」 東方學報 京都第9册, pp.39, 1938年
- 津吉 孝雄講「薩珊朝覆滅後の一問題」 東方學報 京都第9册, 1938年
- 長尾 雅人(au)「成唯識論に於ける造論意趣に就いて」 東方學報 京都第9册, pp.21, 1938年
- 高倉 正三講「本邦傳鈔尚書附載釋文」 東方學報 京都第9册, 1938年
- 佐藤 匡玄(au)「史記引く所の尚書說」 東方學報 京都第9册, pp.11, 1938年
- 鈴木 隆一講「毛詩注疏引用佚書書目」 東方學報 京都第9册, 1938年
- 吉川 幸次郎(au)「舊鈔本禮記正義を挍勘して」 東方學報 京都第9册, pp.27, 1938年
- 鈴木 虎雄(au)「支那の詔敕文と其の起草者」 東方學報 京都第9册, pp.20, 1938年
- 長廣 敏雄(au)「支那劇音樂の採譜について」 東方學報 京都第9册, pp.35, 1938年
- 水野 淸一(au)「雲岡石窟調查記」 東方學報 京都第9册, pp.31, 1938年
- 長廣 敏雄講「支那藝術史上の二三の問題」 東方學報 京都第9册, 1938年
- 小川茂樹(au)「殷代金文に見えた圖象文字□□に就いて」 東方學報 京都第9册, pp.55, 1938年
- 吉川 幸次郎講「東京訪書談」 東方學報 京都第9册, 1938年
- 藪內 淸講「東京訪書談」 東方學報 京都第9册, 1938年
- 渡邊 幸三(au)「說郛攷」 東方學報 京都第9册, pp.43, 1938年
- 藪內 淸(au)「遊支日記」 東方學報 京都第9册, pp.13, 1938年
*volume-id : A38S00128 A38S00311 A38S01338 A38S01666 A38S01673 A38S01679 A38S01694 A38S02032 A38S02099 A38S02127 A38S02347 A38S02523 A38S02938 A38S02939 A38S02956 A38S03044
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend