A2006-00205
→article : - 「原孝治教授略年譜・研究歴」 大東文化大學漢學會誌 45号, 2006年3月
- 原 孝治著「墨子校注攷」 大東文化大學漢學會誌 45号, pp.1-18, 2006年3月
- 萩庭 勇著「邉字考」 大東文化大學漢學會誌 45号, pp.19-21, 2006年3月
- 渡邉 義浩著「司馬彪の修史」 大東文化大學漢學會誌 45号, pp.23-41, 2006年3月
- 田中 麻紗巳著「春秋穀梁傳范甯注の一考察」 大東文化大學漢學會誌 45号, pp.43-64, 2006年3月
- 大橋 由治著「『世説新語』と魏晉文化:説話に見る人物評價の實相」 大東文化大學漢學會誌 45号, pp.65-84, 2006年3月
- 洲脇 武志著「『後漢書』李賢注所引「前書音義」考」 大東文化大學漢學會誌 45号, pp.85-111, 2006年3月
- 曾貽芬原著 崔文印原著 山口 謠司編譯 石川 薰編譯 洲脇 武志編譯「宋代の「類書」と「資料集成」」 大東文化大學漢學會誌 45号, pp.113-138, 2006年3月
- 大河内 孝史著「朱熹「主宰」考」 大東文化大學漢學會誌 45号, pp.139-165, 2006年3月
- 關 清孝著「『墨子閒詁』における『爾雅』の利用」 大東文化大學漢學會誌 45号, pp.167-190, 2006年3月
- 大坊 眞伸著「根本武夷の『論語義疏』翻刻に見られる改編について」 大東文化大學漢學會誌 45号, pp.191-223, 2006年3月
- 陳松雄著「儷古異同之比較」 大東文化大學漢學會誌 45号, pp.225-230, 2006年3月
- 陳松雄著「六朝儷辭興盛之原因及其表現之特色」 大東文化大學漢學會誌 45号, pp.231-241, 2006年3月
- 中林 史朗著「『陔餘叢考』訓譯巻七之上」 大東文化大學漢學會誌 45号, pp.243-288, 2006年3月
- 山口 謠司編「大東文化大學圖書館所藏漢籍分類目錄(書部)附國書書類分類目錄」 大東文化大學漢學會誌 45号, pp.289-309, 2006年3月
- 吉田 篤志著「青銅器の郷を尋ねて:陜西寶鷄調査報告」 大東文化大學漢學會誌 45号, pp.311-325, 2006年3月
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend