←subject : - 藤澤 弘昌(au)「明代の農村支配體制」 史學研究 84, pp.38─43, 1962年5月
- 陳文石(au)「淸太宗時代的農業生活」 大陸雜誌特刊 2, pp.377─410, 1962年5月
- 戴炎輝(au)「淸代臺灣鄉莊之建立及其組織」 臺灣銀行季刊 13-3, pp.267─296, 1962年9月
- 林衡道(au)「臺灣農村社會調查」 臺灣文獻 13-1, pp.75─101, 1962年3月
- 林衡道(au)「南部都市近郊農村調查」 臺灣文獻 13-2, pp.19─23, 1962年6月
- 森田 明(au)「福建省における水利共同體について─莆田縣の一例─」 歷史學研究 261, pp.19─28、18, 1962年1月
- 杉竝 隆司(au)「農業水利に於ける公權力と農民─森田明氏水利共同體論の陂田の解釋について─」 歷史學研究 271, pp.45─49, 1962年12月
- 前田 勝太郎(au)「舊中國における水利共同體の共同體的性格について─宮坂好竝兩氏の論文への疑問─」 歷史學研究 271, pp.50─54, 1962年12月
- 增淵 龍夫(au)「所謂東洋的專制主義と共同體」 一橋論叢 47-3, pp.22─50, 1962年3月
- 井野 隆一(au)「中國農村の社會主義建設初期における購販協同化(供銷合作化)の形成(上)(下)」
- 米澤 秀夫(au)「供銷合作社(購販協同組合)の現狀」 アジア經濟旬報 523, pp.9─17, 1962年12月
- 池上 貞一(au)「中國の人民團體」 愛知大學國際問題研究所紀要 32, pp.131─144, 1962年2月
- 東亞時論編輯部(au)「現段階における農村人民公社の根本制度(三)(四)」
- 野間 淸編「中國人民公社關係の圖書小册子目錄」 愛知大學國際問題研究所紀要 32, pp.99─115, 1962年2月
- 杉野 明夫(au)「農村人民公社の工業經營─中國農村工業化序說─」 東亞經濟研究 35-4, pp.24─63, 1962年2月
- 小嶋 正巳(au)「中國における農村人民公社の差額地代にかんする論爭」 東亞經濟研究 35-4, pp.126─146, 1962年2月
- 福島 正夫(au)「人民公社をめぐる法的諸問題─あわせて中國法の諸特色をみる─」 東洋文化 32, pp.1─26, 1962年2月
- 岩村 三千夫(au)「人民公社と中共の指導」 中國研究月報 167, pp.1─26, 1962年3月
- 「人民公社資料索引─本邦諸雜誌揭載論文の執筆者と題名─」 アジア經濟旬報 500, pp.51─63, 1962年4月
- 杉野 明夫(au)「人民公社における工農業の結合」 研究と資料 15, pp.1─41, 1962年4月
- 鄭竹園(au)「變わる中共の農村人民公社─その三つの型─」 東亞時論 4-4, pp.20─25, 1962年4月
- 福島 裕(au)「人民公社は後退していない─生產隊の自主擴大と末端組織の強化─」 アジア經濟旬報 502, pp.1─8, 1962年5月
- 松村 善四郎(au)「人民公社に關する諸論文─一九六一年度紅旗所載─」 政經論叢 30-6, pp.134─148, 1962年5月
- 宮下 忠雄(au)「中國農村人民公社の所有制」 (神戶大學)經濟學研究年報 9, pp.1─68, 1962年7月
- 杉野 明夫(au)「農村人民公社の新しい體制整備」 アジア研究 9-2, pp.21─46, 1962年7月
- 儀我 壯一郎(au)「中國高級農業生產協同組合の矛盾と體制整備─人民公社の體制整備との比較研究の前提として─」 東亞經濟研究 36-2, pp.55─83, 1962年7月
- 小竹 文夫(au)「中國人民公社の系譜」, 1962年7月 , pp.50─62
- 福島 裕(au)「生產隊內部の變化─幹部の下放·多勞多得·民主集中─」 アジア經濟旬報 507, pp.1─9, 1962年6月
- 池上 貞一(au)「人民公社理念の成立」 愛知大學國際問題研究所紀要 33, pp.55─73, 1962年9月
- 儀我 壯一郎(au)「中國農村人民公社の體制整備と管理機構」 經營研究 62, pp.1─20, 1962年9月
- 福島 裕(au)「大躍進·人民公社化の出發點」 中國研究月報 173, pp.1─29, 1962年9月
- 燕淩著 野間 淸譯注「中國における初級農業生產合作社設立にあたっての思想教育」 愛知大學法經論集 40, pp.127─147, 1962年10月
- 野間 淸(au)「中國の初級農業生產合作社經營における「二つの道」の鬪爭」 アジア經濟 3-11, pp.14─30, 1962年11月
- 佃 正道(au)「中共人民公社の後退と問題點(上)」 東亞時論 4-11, pp.24─29, 1962年11月
- 李在茂(au) 安良城 盛昭整理擔當「李朝末期における農民の社會的存在形態」 (東京大學)社會科學研究 14-1, pp.55─93, 1962年10月
- 金三守(au)「契의團體槪念에關한史的考察」 經濟學研究 10, pp.3─40, 1962年9月
- 田中 忠治(au)「タイ農村の實態調查─農村地域社會の調查研究文獻と農村經濟調查文獻─」 アジア經濟 3-2, pp.83─88, 1962年2月
- 福武 直(au)「インド部落の社會構造」 アジア經濟 3-8, pp.16─24, 1962年8月
- 大岩川 和正(au)「イスラエルの協同組合」 アジア經濟 3-5, pp.82─88, 1962年5月
- 盛成(au)「復社與幾社對臺灣文化的影響─臺灣省文獻委員會第八次學術座談會─」 臺灣文獻 13-3, pp.197─222, 1962年9月
- 小野 和子(au)「明末の結社に關する一考察(上)(下)─とくに復社について─」
- 王爾敏(au)「淸季學會彙集(上)(下)」
- 望月 雍子(au)「金錢會に關する一考察─淸末社會における一現象として─」 史艸 3, pp.31─47, 1962年11月
- 旗田 巍(au)「中國村落研究の方法─平野‧戒能論爭を中心にして─」 仁井田陞博士追悼論文集 2, pp.3~18, 1966年10月
- 河原 由郎(au)「農業經營における共同體的規制についての考察─主として唐代において─」 福岡大學研究所報 8, pp.55~78, 1966年11月
- 中村 治兵衞(au)「再び唐代の鄉について─望鄉と耆老─」 史淵 96, pp.35~62, 1966年9月
- 河上 光一(au)「宋元の村落生活」 歷史教育 14-8, pp.41~47, 1966年8月
- 佐竹 靖彥(au)「宋代鄉村制度之形成過程」 東洋史研究 25-3, pp.1~31, 1966年12月
- 渡邊 紘良(au)「宋代福建‧浙東社會小論─自耕農をめぐる諸問題─」 史潮 97, pp.19~38, 1966年11月
- 斯波 義信(au)「宋代農村史研究をめぐる諸問題」 社會經濟史學 31-1~5, pp.256~269, 1966年2月
- 古島 和雄(au)「近代中國の農村社會」 東洋學術研究 5-6, pp.85~101, 1966年9月
- 旗田 巍(au)「舊中國村落の共同體的性格についての檢討─村の土地と村の人─」 人文學報(東京都立大學人文學部) 51, pp.1~152, 1966年2月
- 天野 元之助(au)「解放前の中華民國の農村經濟」 立命館文學 253, pp.49~64, 1966年7月
- 淺川 謙次(au)「中國農村の階級鬪爭」 中國研究月報 224, pp.1~24, 1966年10月
- 蘇星著 野間 淸譯「土地改革後の中國農村における社會主義と資本主義の二つの道の鬪爭(1)(2)」
- 江川 日與志(au)「中國における農村の社會主義化運動」 東洋學術研究 5-7, pp.32~45, 1966年10月
- 淺井 敦(au)「人民公社の特質と現段階」 愛知大學國際問題研究所紀要 38, pp.29~56, 1966年1月
- 周振華(au)「關于人民公社農田基本建設勞動積累的幾個問題」 經濟研究 1966-2, pp.28~33,27, 1966年2月
- 林世錚著 小嶋 正己譯・あとがき「毛澤東思想を指針とする農村人民公社生產隊の會計制度の改革」 東亞經濟研究 39-3‧4, pp.67~82, 1966年3月
- 福島 正夫(au)「人民公社生產隊の財務會計制度─新三級所有制と關連して─」 中國研究月報 219, pp.1~32, 1966年5月
- 久重 福三郎(au)「中共農村建設の一考察─蹲點, 樣板, 大寨─」 名古屋學院大學論集 8, pp.33~48, 1966年10月
- 中共昭烏達盟委工作組(au)「改天換地─赤峰縣當鋪地大隊調查報告─」 經濟研究 1966-1, pp.23~31, 1966年1月
- 嚴瑞珍(au) 周誠(au) 李遠岑(au) 黎書諫(au)「多種經營的一面紅旗─賈家莊大隊經濟調查─」 經濟研究 1966-2, pp.1~11, 1966年2月
- 山東省經濟研究所農業經濟組(au) 山東大學政治經濟學教研室(au)「東郭大隊建設社會主義新農村的調查」 經濟研究 1966-2, pp.12~21, 1966年2月
- 劉淸榕(au)「臺灣農村中之隱藏性失業問題」 臺灣銀行季刊 17-2, pp.146~163, 1966年6月
- 高昇孝(au)「朝鮮における農業‧農民問題解決の特徵─土地改革と農業協同化を中心に─」 土地制度史學 33, pp.1~15, 1966年10月
- 金泳謨(au)「農村住民의共同生活圈의測定을위한基礎研究─京畿道龍仁郡의Community Area의豫備調查─」 韓國社會學 2, pp.42~53, 1966年11月
- 築島 謙三(au)「マラヤの村の自治─Kubang Siam について─」 東南アジア研究 4-2, pp.63~77, 1966年9月
- 深澤 宏(au)「一八世紀デカンの村落における傭人について」 經濟學研究 10, pp.91~215, 1962年9月
- 古賀 正則(au)「村落における指導層と土地改革」 アジア經濟 7-3, pp.24~42, 1966年3月
- ソーナー,D.(Thorner, Daniel)著 古賀 正則譯「變わりつつある村落指導層」 アジア經濟 7-3, pp.43~48, 1966年3月
- ムカージー, R. (Mukherjee, Ramkrishna)著 福武 直譯 蓮見 音彥譯「最近におけるインド農村の社會學的研究」 アジア經濟 7-3, pp.88~100, 1966年3月
- 大野 盛雄(au)「イラン農村の社會經濟構造の研究─第三部:ケイルアーバード(シーラーズ)の例一」 東洋文化研究所紀要 40, pp.181~290, 1966年3月
- 大野 盛雄(au)「農村調查に關する若干の問題─イランのデへ(むら)について─」 アジア經濟 7-1, pp.49~61, 1966年1月
- 鷹田 和喜三(au)「キブツの形成史槪觀」 拓殖大學論集 1, pp.159~177, 1966年12月
- 縫田 淸二(au)「イスラェルのュートピア共同體:キブッ(Ⅰ)(Ⅱ)」
- 大岩 川和正(au)「イスラェル農村の經濟的性格 (Ⅰ)(Ⅱ)─パレスチナにおけるユダヤ人入植過程研究の視點から─」
- ピア・アヌマーン・ラーチャトン著 河部 利夫譯註「タイ農民の生活」,, 1967年3月
- 帥學富(au)「淸洪述源」, 1970年3月
- 中國農村經濟研究會編「中國農村社會性質論戰」, 1970年5月
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend