天野 元之助
= ID : u5929u91CE_u5143u4E4Bu52A9
←creator/name : - 王充恆著 天野 元之助譯註「宋代に於ける南方經濟の發達」 經濟史研究 11卷3、5號、12卷1-3號, pp.39, 1934年
- 天野 元之助(au)「支那に於ける田賦の一考察」 滿鐵調查月報 14卷2號, pp.24, 1934年
- 天野 元之助(au)「支那に於ける田賦の一考察」 滿蒙 16年5號, pp.13, 1935年
- 天野 元之助(au)「支那農業に於ける水の意義」 滿蒙 17年8-11號, pp.36, 1936年
- 天野 元之助(au)「支那農業の雇傭勞働」 滿蒙 17年1-6號, pp.58, 1936年
- 天野 元之助(au)「支那に於ける典當(當舖)に就いて:支那に於ける農村金融の一齣」 滿鐵調查月報 16卷9號, pp.22, 1936年
- 天野 元之助(au)「中支農業金融に就いて」 滿鐵調查月報 19卷8號, pp.20, 1939年
- 天野 元之助(au)「支那農家の生活狀況に就いて」 東亞經濟研究 24卷1、2、4、5號, pp.113, 1940年
- 天野 元之助(au)「現代支那の地籍整理の文獻に就いて」 東亞問題 2卷9號, pp.18, 1940年
- 天野 元之助(au)「支那農業に於ける牲畜の意義」 東亞經濟研究 25卷2、3號, pp.40, 1941年
- 天野 元之助(au)「支那に於ける米の流通機構と其の流通費用:支那農業經濟論の一齣」 東亞經濟論叢 1卷1號, pp.32, 1941年
- 天野 元之助(au)「支那蠶絲業に就ての覺書」 東亞問題 2卷10號, pp.11, 1941年
- 天野 元之助(au)「現代支那の市集と廟會」 東亞學 2輯, pp.62, 1940年
- 天野 元之助(au)「支那農村金融のこと」 東亞問題 2卷7號, pp.5, 1940年
- 天野 元之助(au)「農民課稅のこと」 東亞問題 2卷6號, pp.9, 1940年
- 陶希聖著 天野 元之助譯「西漢經濟史」, 1940年5月
- W・ワグナー著 天野 元之助閱 高山 洋吉譯「中國農書 上卷」, 1940年9月
- 天野 元之助著「支那農業經濟論 上」, 1940年7月
- 天野 元之助(au)「支那土壤考 (一)」 東亞經濟研究 26卷4號, pp.22, 1942年
- 天野 元之助(au)「支那農業に於ける水の意義 (一)(二)」 滿鐵調查月報 22卷8、10號, pp.89, 1942年
- 天野 元之助(au)「支那に於ける水稻栽培」 滿鐵調查月報 22卷5號, pp.30, 1942年
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend