蒲生 禮一
= ID : u84B2u751F_u79AEu4E00
←creator/name : - 蒲生 禮一(au)「インドの囘教調(デリー紀行)」 回教圈 1卷5、6號, pp.25, 1938年
- 蒲生 禮一(au)「カルバラの聖戰:聖孫フサインの殉教に繞はる悲劇」 回教圈 1卷4號, pp.7, 1938年
- 蒲生 禮一(au)「現代ウルドウ語におけるトルコ語語彙について」 回教圈 3卷3-4號, pp.36, 1939年
- 蒲生 禮一(au)「四人の托鉢僧の物語(五)」 回教圈 4卷11、12號, pp.17, 1940年
- 蒲生 禮一(au)「イランの詩人サァディーの生涯」 回教圈 5卷1號, pp.31, 1941年
- 蒲生 禮一(au)「四人の托鉢僧の物語(六)至(十五)」 回教圈 5卷2-11號, pp.165, 1941年
- 蒲生 禮一(au)「印度餘談」 回教圈 7卷4號, pp.6, 1943年
- 蒲生 禮一(au)「シーア派回教國イラン」 回教圈 6卷6號, pp.28, 1942年
- ミール・アマン著 蒲生 禮一譯「四人の托鉢僧物語」, 1942年11月
- 蒲生 禮一(au)「近世ペルシヤ文學」, 1944年 , pp.37
- 蒲生 禮一(au)「シーラーズのサアデイー著「薔薇園」(Gulistan)に現われた動物について」 東京外國語大學論集 2, pp.22, 1952年12月
- 蒲生 禮一(au)「一九五○年に於ける印度關係研究業蹟」 東京外國語大學論集 1, pp.2, 1951年11月
- 蒲生 禮一(au)「印度囘教文化に於けるイラン的要素」 印度學佛教學研究 1-2, pp.39-42, 1953年3月
- Sa'di, Shirazi(au) 蒲生 禮一譯「薔薇園」,, 1953年11月
- 蒲生 禮一(au)「サラセン文化の世界史的役割」 , pp.21-26
- 蒲生 禮一(au)「イラン文化」,, 1956年2月
- 蒲生 禮一(au)「イラン史」,, 1957年4月
- 蒲生 禮一(au)「ウルドウ語中におけるトルコ語系語彙について」, 1958年10月 , pp.79-112
- 前嶋 信次編 蒲生 禮一編「圖說世界文化史大系四‧オリエント2」, 1958年12月
- 蒲生 禮一(au)「イスラーム(回教)」,, 1958年12月
- 蒲生 禮一(au)「シーラーズ(Shiraz)のサアディー(Sa'di)著 Gulistan(薔薇園)に現われた植物について」 オリエント 6-1, pp.95-121, 1963年3月
- ...
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend