能田 忠亮
= ID : u80FDu7530_u5FE0u4EAE
←creator/name : - 能田 忠亮(au)「秦の改時改月說と五星聚井の辨」 東方學報 京都第5册, pp.34, 1934年
- 能田 忠亮(au)「詩經の日蝕に就て」 東方學報 京都第6册, pp.29, 1936年
- 能田 忠亮(au)「堯典に見えた天文」 東方學報 京都第8册, pp.25, 1937年
- 能田 忠亮講「禮記月令の天象」 東方學報 京都第8册, pp.2, 1937年
- 能田 忠亮(au)「新寫譯本曆算全書に就いて」 東洋史研究 5卷2號, pp.4, 1940年
- 能田 忠亮(au)「夏小正星象論」 新城博士記念天文‧宇宙物理學彙報 1卷3號, pp.18, 1942年
- 能田 忠亮講「夏小正星象論」 東方學報 東京13册之2, 1942年
- 能田 忠亮講「夏小正星象論」 史學雜誌 53編8號, 1942年
- 能田 忠亮著 補廬譯「夏小正星象論」 中日文化 2卷9、10期, pp.11, 1942年
- 能田 忠亮(au)「我國に於ける東洋天文學史研究」 科學史研究 4、5號, pp.10, 1943年
- 能田 忠亮著「東洋天文學史論叢」, 1943年
- 能田 忠亮(au)「中國の自然科學について」 隨筆中國 2, pp.2, 1947年9月
- 能田 忠亮(au)「中國古代の天文學」 中國文化 創刊號, pp.11, 1947年6月
- 艸野 忠次(au) 能田 忠亮(au)「列子の哲學」, 1948年9月
- 能田 忠亮(au) 藪內 淸(au)「漢書律曆志の研究」,, 1947年6月
- 能田 忠亮(au)「曆學史論」, 1948年4月
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend