熊谷 治
←creator/name : - 熊谷 治(au)「禋祀考:古代支那に於ける氣體儀禮の例として」 史學研究 56, pp.57-60, 1954年8月
- 熊谷 治講「伏羲羲について」 史學研究 61, pp.63, 1956年2月
- 熊谷 治講「中國古代の動物祭祀について」 史淵 74, pp.95, 1957年11月
- 熊谷 治(au)「伏犧考」 史學研究 67, pp.61─68, 1957年8月
- 熊谷 治(au)「蚩尤考」 史學研究 77·78·79, pp.365-372, 1960年10月
- 宋越倫著 熊谷 治譯「中日民族文化交流史」, 1970年11月
- 宋越倫著 熊谷 治譯「中日民族文化交流史」
- 熊谷 治(au)「朝鮮半島における農耕儀禮としての綱引」 朝鮮學報 64, pp.1~13, 1972年7月
- 熊谷 治(au)「同胞配偶型洪水傳說について」 アジア文化 9-4, pp.37~44, 1973年3月
- 熊谷 治(au)「洞祭-その本質および性格について」 朝鮮學報 74, pp.97~110, 1975年1月
- 熊谷 治(au)「朝鮮半島における流れ島傳說」 朝鮮學報 87, pp.101~112, 1978年4月
- 熊谷 治(au)「朝鮮半島におけるアズキに關する儀禮·習俗」 朝鮮學報 92, pp.1~15, 1979年7月
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend