泉井 久之助
= ID : u6CC9u4E95_u4E45u4E4Bu52A9
←creator/name : - 泉井 久之助(au)「南方の言語」 東亞問題 3卷12號, pp.12, 1942年
- 泉井 久之助(au)「內南洋諸語の分布の過程」 南亞細亞學報 1號, pp.28, 1943年
- 泉井 久之助(au)「內南洋の言語」
- 泉井 久之助(au)「東洋文庫本華夷譯語「百夷館雜字」竝に「來文」の解讀研究」 研究論文集 1, pp.6, 1950年12月
- 泉井 久之助(au)「百夷館譯語に於ける百夷の言語の聲調について」 言語研究 19、20, pp.12, 1951年12月
- 泉井 久之助(au)「比較言語學研究」, 1949年
- 泉井 久之助(au) (review) 言語研究 19-20, pp.152-54, 1951年
- 泉井 久之助(au) (review) 言語研究 19-20, pp.145-46, 1951年
- 泉井 久之助(au) (review) 言語研究 19-20, pp.144-45, 1951年
- 泉井 久之助(au) (review) 言語研究 19-20, pp.146-48, 1951年
- 泉井 久之助(au)「劉向「說苑」卷第一の越歌について」 言語研究 22、23合册, pp.41-45, 1953年3月
- 泉井 久之助(au)「パリ本・東洋文庫本華夷譯語八百館雜字ならびに來文の解讀」 京都大學文學部研究紀要 2, pp.1-109, 1953年3月
- 泉井 久之助(au)「ママチチ・ママハハ:インドネシア語と日本語」 言語研究 22、23合册, pp.46-55, 1953年3月
- Meillet, A.ed. Cohen, M.ed. 泉井 久之助編 石濱 純太郎譯 //等「世界の言語(インド・ヨーロツパ語、ドラヴイダ諸語、南アジア諸語)」, 1954年
- 泉井 久之助(au)「比較言語學における共通音韻定立の限界:マライ・ボリネシア語における*ϒについて」 言語研究 28, pp.10-18, 1955年10月
- 泉井 久之助(au)「マライ‧ポリネシア諸語」 , pp.1003-1097
- 泉井 久之助(au) (review) 言語研究 28, pp.75-79, 1955年10月
- 泉井 久之助(au)「神田博士 藏 稀覯歐文文獻三種」, 1957年11月 , pp.693─702
- 泉井 久之助(au) (review) 言語研究 41, pp.82-87, 1962年3月
- 泉井 久之助(au)「輓近南方諸言語研究の動向─印度洋太平洋地區域言語學的諸問題專門家會議をめぐって」 東南アジア研究 3-2, pp.74~81, 1965年9月
- 泉井 久之助(au) 羅鐘浩(au)「中期朝鮮語の母音調和と母音交替」 言語研究 52, pp.1-32, 1968年1月
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend