市川 安司
= ID : u5E02u5DDD_u5B89u53F8
←creator/name : - 市川 安司講「朱晦庵・張南軒の學說に就いて:特に未發已發に就いて」 斯文 22編1號, 1940年
- 市川 安司(au)「山鹿素行の格物致知說」 漢學會雜誌 8卷3號, pp.22, 1940年
- 市川 安司(au) (review) 漢學會雜誌 8卷1號, 1940年
- 市川 安司(au) (review) 漢學會雜誌 9卷2號, 1941年
- 市川 安司講「朱子語類「讀書法」を讀みて」 斯文 24編5號, 1942年
- 市川 安司(au)「中朝事實禮儀章に就て」 斯文 24編1號, pp.8, 1942年
- 市川 安司(au) (review) 東京支那學會報 7, 1950年12月
- 市川 安司(au) (review) 東京支那學會報 3, 1950年1月
- 市川 安司講「太極圖說解における動靜の問題」 東京支那學會報 11, pp.2, 1952年9月
- 市川 安司(au)「朱子哲學における物と事とについて」 東京支那學會報 8, pp.2, 1951年3月
- 市川 安司(au)「朱子哲學に於ける物の意義」 日本中國學會報 3, pp.14, 1952年3月
- 市川 安司(au)「朱子哲學における理の性格:動靜を中心として」 人文科學科紀要 4, pp.247-304, 1954年6月
- 市川 安司(au)「孟子集注「盡心」の解釋について」 哲學 6, pp.107-117, 1956年3月
- 市川 安司(au)「程明道の理について」 東京大學教養學部人文科學紀要 7, pp.291-314, 1955年7月
- 市川 安司(au)「朱子哲學に見える「知」の一考察:大學章句「致知」の注を中心にして」 人文科學科紀要 9, pp.45-86, 1956年6月
- 市川 安司(au)「朱子文集に見える李覯の常語について:宋儒孟子觀の一斑」 東京支那學報 1, pp.78-90, 1955年6月
- 市川 安司(au)「程伊川の理について─理念二元論の問題─」 人文科學紀要 13, pp.249─288, 1957年8月
- 市川 安司(au)「程伊川の理について(二)―理の性格―」 人文科學科紀要 16, pp.399-448, 1958年11月
- 市川 安司(au)「北宋の哲學と對觀念」 大東文化大學漢學會誌 2, pp.8-9, 1959年10月
- 市川 安司(au) (review) 斯文 24, pp.67, 1959年3月
- 市川 安司(au)「朱子語類・「讀書法」」, 1961年10月 , pp.161-166
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend