大地原 豐
= ID : u5927u5730u539F_u8C50
←creator/name : - 大地原 豐(au)「Pāṇini-Pāṇina-Pāṇiniya─パーニニ文典による派生說明─」 印度學佛教學研究 5-1, pp.328─318, 1957年1月
- 大地原 豐(au) 服部 正明(au) (review) 哲學研究 466, pp.76-92
- 大地原 豐(au)「戰後インド學の主要勞作(一)」 インド學試論集 1, pp.45-48, 1960年12月
- 大地原 豐(au)「戰後インド學の主要勞作(二)」 インド學試論集 2, pp.44-48, 1961年9月
- 大地原 豐(au) (review) アジア・アフリカ文獻調查報告 84,語言・宗教,12, pp.1-22, 1964年
- 大地原 豐(au)「インド土着文法學における比喻的論證─Mahābhāṣya1. 1. 56の事例─」, 1967年12月 , pp.
- 服部 正明譯 大地原 豐譯「バラモン教典─バーガヴァタ·プラーナ」 , pp.293~330
- 大地原 豐譯「原始佛典─ミリンダ王の問い」 , pp.539~552
- 大地原 豐(au) 中谷 英明(au)「「諸法集要經」不放逸品第六─故林藜光氏校定梵本の讀みについて」 印度學佛教學研究 19-2, pp.(左)49~68, 1971年3月
- 大地原 豐(au) (review) 鈴木學術財團研究年報 11, pp.77~80, 1975年9月
- 大地原 豐(au) (review) 鈴木學術財團研究年報 11, pp.74~77, 1975年9月
- Yagi, Toru(au) 大地原 豐(au) ‘Le Bhāṣya liminaire ad Päṇini 6. 4. 1 avec Pradīpa et uddyota. Un essai de traduction.’ 印度學佛教學研究 25, 1, pp.1-8, 1976年
- Caillet,Collette著 大地原 豐譯「フランスにおける1965年以降の古典インド研究」 鈴木學術財團研究年報 15, pp.48~60, 1978年11月
- 大地原 豐(au) ‘Sur le nivartana, dit des cheveux: "tailler" ou "séparer"?’ 印度學佛教學研究 27, 1, pp.1-7, 1978年
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend