A2015-00072
→article : - 安部 聡一郎著「韓国城山山城木簡と中国居延漢簡の比較研究:特に作成方法に注目して」 國立歴史民俗博物館研究報告 194集, pp.7-16, 2015年3月
- 橋本 繁著「戊戌塢作碑釈文の再検討」 國立歴史民俗博物館研究報告 194集, pp.17-25, 2015年3月
- 三上 善孝著「城山山城出土新羅木簡の性格:日本古代の城柵経営との比較から」 國立歴史民俗博物館研究報告 194集, pp.27-39, 2015年3月
- 大橋 信弥著「近江における文字文化の受容と渡来人」 國立歴史民俗博物館研究報告 194集, pp.41-64, 2015年3月
- 中林 隆之著「日本古代の「知」の編成と仏典・漢籍:更可請章疏等目録の検討より」 國立歴史民俗博物館研究報告 194集, pp.147-170, 2015年3月
- 武井 紀子著「慶州・雁鴨池出土銘文土器の調査報告」 國立歴史民俗博物館研究報告 194集, pp.343-351, 2015年3月
- 田中 史生著「日本古代官印と隋唐官印:正倉院に伝わる印影資料との比較を中心に」 國立歴史民俗博物館研究報告 194集, pp.329-341, 2015年3月
- 新川 登亀男著「法隆寺金堂釈迦三尊像光背銘の成り立ち」 國立歴史民俗博物館研究報告 194集, pp.277-327, 2015年3月
- 仁藤 敦史著「『日本書紀』編纂史料としての百済三書」 國立歴史民俗博物館研究報告 194集, pp.245-275, 2015年3月
- 犬飼 隆著「漢字が来た道:大陸から半島を経由して列島へ」 國立歴史民俗博物館研究報告 194集, pp.237-244, 2015年3月
- 關尾 史郎著「魏晋簡牘のすがた:長沙呉簡を例として」 國立歴史民俗博物館研究報告 194集, pp.221-236, 2015年3月
- 李成市著「平壌楽浪地区出土『論語』竹簡の歴史的性格」 國立歴史民俗博物館研究報告 194集, pp.201-219, 2015年3月
- 森下 章司著「漢代の説話画」 國立歴史民俗博物館研究報告 194集, pp.187-200, 2015年3月
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend