A2014-00401
→article : - 齋藤 智寛著「『楞伽師資記』考:『楞伽経』と『文殊般若経』の受容を手がかりに」 集刊東洋學 111号, pp.1-20, 2014年6月
- 尾﨑 順一郎著「程延祚の後半生における学問」 集刊東洋學 111号, pp.21-40, 2014年6月
- 山﨑 順平著「『高王観世音経』の原初テキストについて:南北朝から隋唐の諸本の比較検討から」 集刊東洋學 111号, pp.41-60, 2014年6月
- 高橋 睦美著「唐玄宗『道徳真経』御注・御疏に見える「沖気」と「沖用」について」 集刊東洋學 111号, pp.61-80, 2014年6月
- 大塚 秀高著「白話小説の版画をめぐる二、三のことども」 集刊東洋學 111号, pp.81-98, 2014年6月
- 吉田 隆英著「遵義会議の真実:毛沢東神話の誕生」 集刊東洋學 111号, pp.99-116, 2014年6月
- 成田 靜香著「書評:澤崎久和著『白居易詩研究』」 集刊東洋學 111号, pp.117-130, 2014年6月
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend