A2004-00425
→article : - 東 潮著「弁辰と加耶の鉄」 國立歴史民俗博物館研究報告 110集, pp.31-54, 2004年2月
- 花田 勝広著「韓鍛冶と渡来工人集団」 國立歴史民俗博物館研究報告 110集, pp.55-71, 2004年2月
- 大澤 正己著「金属組織学からみた日本列島と朝鮮半島の鉄」 國立歴史民俗博物館研究報告 110集, pp.89-122, 2004年2月
- 宣石悦著「加耶의 鐵과 倭의 南北市糴」 國立歴史民俗博物館研究報告 110集, pp.123-143, 2004年2月
- 鈴木 靖民著「文献からみた加耶と倭の鉄」 國立歴史民俗博物館研究報告 110集, pp.145-160, 2004年2月
- 宋桂鉉著「加耶古墳의 甲冑 變化와 韓日關係」 國立歴史民俗博物館研究報告 110集, pp.187-224, 2004年2月
- 王巍著「东亚地区金属兵器的变迁及其历史背景」 國立歴史民俗博物館研究報告 110集, pp.225-246, 2004年2月
- 杨泓著「公元6世纪以前的东亚铁甲冑:中国古代甲冑与朝鲜,日本古代甲冑之关系」 國立歴史民俗博物館研究報告 110集, pp.247-261, 2004年2月
- 金斗喆著「加耶と倭の馬具」 國立歴史民俗博物館研究報告 110集, pp.263-281, 2004年2月
- 千賀 久著「日本出土の「非新羅系」馬装具の系譜:大加耶圏の馬具との比較を中心に」 國立歴史民俗博物館研究報告 110集, pp.283-307, 2004年2月
- 武末 純一著「加耶と倭の交流:古墳時代前・中期の土器と集落」 國立歴史民俗博物館研究報告 110集, pp.311-335, 2004年2月
- 高久 健二著「韓国の倭系遺物:加耶地域出土の倭系遺物を中心に」 國立歴史民俗博物館研究報告 110集, pp.367-402, 2004年2月
- 上野 祥史著「韓半島南部出土鏡について」 國立歴史民俗博物館研究報告 110集, pp.403-433, 2004年2月
- 洪潽植著「金官加耶의 倭」 國立歴史民俗博物館研究報告 110集, pp.435-460, 2004年2月
- 朴天秀著「大加耶と倭」 國立歴史民俗博物館研究報告 110集, pp.461-480, 2004年2月
- 白石 太一郎著「もう一つの倭・韓交易ルート」 國立歴史民俗博物館研究報告 110集, pp.483-502, 2004年2月
- 吉井 秀夫著「考古資料からみた朝鮮諸国と倭」 國立歴史民俗博物館研究報告 110集, pp.503-518, 2004年2月
- 仁藤 敦史著「文献よりみた古代の日朝関係:質・婚姻・進調」 國立歴史民俗博物館研究報告 110集, pp.519-531, 2004年2月
- 李永植著「加耶諸国の対外関係史の論点と視点」 國立歴史民俗博物館研究報告 110集, pp.533-547, 2004年2月
- 金泰植著「加耶史 輕視의 論理들에 對한 批判」 國立歴史民俗博物館研究報告 110集, pp.549-578, 2004年2月
- 白承忠著「「廣開土王陵碑文」에서 본 加耶와 倭」 國立歴史民俗博物館研究報告 110集, pp.579-608, 2004年2月
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend