A2004-00384
→article : - 切通 しのぶ著「『続一切経音義』における希麟音切の考察」 九州中國學會報 42巻, pp.1-15, 2004年
- 中尾 健一郎著「杜甫献賦考」 九州中國學會報 42巻, pp.16-32, 2004年
- 陳翀著「白居易と廬山仏教:江州左遷時代における東・西二林寺詩を中心に」 九州中國學會報 42巻, pp.33-49, 2004年
- 森 宏之著「湛若水の思想:白沙思想の継承と展開」 九州中國學會報 42巻, pp.50-66, 2004年
- 松永 恵子著「王鐸の書論と臨書にみる古典主義と浪漫主義の乖離」 九州中國學會報 42巻, pp.67-83, 2004年
- 合山 究著「明清時代の女性文芸における男性志向について:「巾幗の気」の除去と「鬚眉の気」の獲得」 九州中國學會報 42巻, pp.84-102, 2004年
- 竹之内 美樹香著「『紅楼夢』薛宝釵の人物像における牡丹花の投影:白牡丹との関連を中心として」 九州中國學會報 42巻, pp.103-119, 2004年
- 王京鈺著「五山文学における酔杜甫像:題酔杜甫図詩をめぐって」 九州中國學會報 42巻, pp.120-136, 2004年
- 小崎 太一著「論"淚浪滔滔":郭沫若早期文學中的"水"意象解析」 九州中國學會報 42巻, pp.137-145, 2004年
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend