高島 敏夫
= ID : u9AD8u5CF6_u2F8C8u592B
←creator/name : - 高島 敏夫著「甲骨文の誕生:原論」 人文書院 (@京都), 2015年4月
- 高島 敏夫著「周原出土甲骨の歴史的位相:殷周關係論に向けて」 立命館白川靜記念東洋文字文化研究所紀要 1号, pp.35-51, 2007年3月
- 高島 敏夫著「殷末先周期の殷周關係:周原出土甲骨讀解試論」 學林 46-47号, pp.1-66, 2008年3月
- 高島 敏夫著「讀「釋文」:白川文字學の原點に還る」 立命館白川靜記念東洋文字文化研究所紀要 2号, pp.1-15, 2008年3月
- 高島 敏夫著「西周時代における「天令(命)」と「大令(命)」:「天令(命)」「大令(命)」の意義變遷が示すもの(1)」 學林 48号, pp.1-18, 2008年11月
- 高島 敏夫著「讀「釋文」:白川文字學の原點に還る(2)」 立命館白川靜記念東洋文字文化研究所紀要 3号, pp.1-15, 2009年3月
- 高島 敏夫著「春秋時代における「天命」と「大命」:「天令(命)」「大令(命)」の意義變遷が示すもの(2)」 學林 49号, pp.1-41, 2009年3月
- 高島 敏夫著「讀「作册考」:〈白川文字學の原點に還る〉(3)」 立命館白川靜記念東洋文字文化研究所紀要 4号, pp.1-16, 2010年3月
- 高島 敏夫著「讀「釋師」:白川文字學の原點に還る(4)」 立命館白川靜記念東洋文字文化研究所紀要 5号, pp.1-14, 2011年6月
- 高島 敏夫著「讀「釋南」:白川文字學の原點に還る(5)」 立命館白川靜記念東洋文字文化研究所紀要 6号, pp.39-52, 2012年7月
- 高島 敏夫著「《天亡𣪘》私考:殷周革命論ノート(1)」 立命館白川靜記念東洋文字文化研究所紀要 7号, pp.1-12, 2013年7月
- 高島 敏夫著「西周前期における王姜の役割:殷周革命論ノート(2)」 立命館白川靜記念東洋文字文化研究所紀要 8号, pp.1-22, 2014年7月
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sun Mar 19 2023 on ruimoku-backend