西槇 偉
←creator/name : - 西槇 偉著「東アジアから見た西洋近代美術:民国期の西洋美術受容と日本」 日本研究(國際日本文化研究センター) 26集, pp.143-183, 2002年
- 西槇 偉著「豊子愷とゴッホ:ゴッホ作品を通しての伝統再発見」 日本研究(國際日本文化研究センター) 29集, pp.91-116, 2004年12月
- 西槇 偉著「中国文人画の近代化:豊子愷作品における伝統モチーフの応用」 文學部論叢(熊本大學) 87号, pp.97-121, 2005年3月
- 西槇 偉著「豊子愷と岡本一平」 文學部論叢(熊本大學) 90号, pp.119-146, 2006年3月
- 西槇 偉著「響き合うテキスト:豊子愷と漱石、ハーン」 日本研究(國際日本文化研究センター) 33集, pp.55-72, 2006年10月
- 西槇 偉著「響き合うテキスト(2):豊子愷の「帯点笑容(ちょっと笑ってください)」と漱石の『硝子戸の中』(2)」 日本研究(國際日本文化研究センター) 34集, pp.165-178, 2007年3月
- 西槇 偉著「『夢十夜』「第六夜」と『荘子』:漱石における東洋と西洋の揺らぎ」 文學部論叢(熊本大學) 94号, pp.37-57, 2007年3月
- 西槇 偉著「響き合うテキスト(3) 異国の師の面影:豊子愷の「林先生」と漱石の「クレイグ先生」、魯迅の「藤野先生」」 日本研究(國際日本文化研究センター) 36集, pp.47-66, 2007年9月
- 西槇 偉著「桃源の理髮店:豊子愷と『草枕』」 文學部論叢(熊本大學) 98号, pp.189-214, 2008年3月
- 西槇 偉著「響き合うテキスト(4):幼時体験の光と影:豊子愷「憶児時(幼時の思い出」)と夏目漱石『硝子戸の中』」 日本研究(國際日本文化研究センター) 39集, pp.65-84, 2009年3月
- 西槇 偉著「「豊子愷の「縁縁堂蔵書」について」(西槇偉)付録「縁縁堂蔵書目録」(西槇偉・林素幸・呉衛峰)」 文學部論叢(熊本大學) 100号, pp.261-276, 2009年3月
- 西槇 偉訳「豊子愷『縁縁堂随筆(えんえんどうずいひつ)』その1」 文學部論叢(熊本大學) 102号, pp.231-249, 2011年3月
- 西槇 偉著「翻訳:豊子愷『縁縁堂随筆(えんえんどうずいひつ)』その二」 文學部論叢(熊本大學) 103号, pp.165-187, 2012年3月
- 馮至著 西槇 偉訳「風に舞う旗:中国現代詩選(その一)馮至「北游」「十四行集」」 文學部論叢(熊本大學) 104号, pp.139-161, 2013年3月
- 西槇 偉著「幼児体験を描く文学:夏目漱石・中勘助・豊子愷」 文學部論叢(熊本大學) 105号, pp.177-188, 2014年3月
- 西槇 偉訳「新鮮なかわき:中国現代詩選(その二):陳敬容『盈盈集』」 文學部論叢(熊本大學) 105号, pp.189-225, 2014年3月
- 西槇 偉訳「愛はそれはそれは年をとった:中国現代詩選(その三)何其芳『預言』」 文學部論叢(熊本大學) 106号, pp.199-218, 2015年3月
- 西槇 偉訳「わたしがいちばんうつくしいとき:中国現代詩選(その四)席慕蓉『七里香』」 文學部論叢(熊本大學) 107号, pp.119-143, 2016年3月
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend