菅沼 正久
= ID : u83C5u6CBC_u6B63u4E45
←creator/name : - 菅沼 正久(au)「中國の協同組合:供鎖合作社・農業生產合作社・互助組」 東京農業大學農村研究 1, 1954年
- 菅沼 正久(au) 竹內 實(au) 佐藤 剛弘(au)「現代中國經濟の研究:中國の土地改革と工業化」 經濟評論 2-3, pp.21-28, 1953年
- 野間 淸(au) 菅沼 正久(au)「中國における農業技術の改良」,, 1954年3月
- 菅沼 正久(au)「中國の協同組合」 農村研究 1, 1955年3月
- 菅沼 正久(au)「最近の中國における食糧問題」 アジア經濟旬報 264, pp.1-11, 1955年9月
- 菅沼 正久(au)「中國農業發展の展望」 アジア經濟旬報 281, pp.7-17, 1956年3月
- 菅沼 正久(au)「中國農村市場の強化と安定」 アジア經濟旬報 251, pp.9-20, 1955年5月
- 菅沼 正久(au)「中國農產物の輸入と日本農業」 アジア經濟旬報 255, pp.13-24, 1955年6月
- 菅沼 正久(au)「中國農業協同化の必然性と特殊性について─小農經濟の消滅過程についての試論─」 農村研究 7, pp.98─111, 1957年1月
- 菅沼 正久(au)「社會主義革命達成後の中國國內市場の變化」 中國資料月報 110, pp.1─42, 1957年5月
- 菅沼 正久(au)「わが國における中國農業研究」 社會經濟史學 28-4, pp.44-57, 1963年4月
- 菅沼 正久(au)「中國における社會主義農業金融の展開」 土地制度史學 19, pp.1-21, 1963年4月
- 菅沼 正久(au) (review) アジア經濟 5-6, pp.90~92, 1964年6月
- 菅沼 正久(au)「中國の社會主義工業と農業」 思想 497, pp.12~21, 1965年11月
- 菅沼 正久(au)「中國における過渡期理論の展開」 中國研究月報 208, pp.1~25, 1965年6月
- 菅沼 正久(au) (review) 土地制度史學 32, pp.74~77, 1966年7月
- 菅沼 正久(au)「農村人民公社の近況(上)(下)─農村における階級と階級鬪爭,3級所有制と農民の生活─」
- 菅沼 正久(au)「勞働報酬制度と二つの道の鬪爭」 中國研究月報 238, pp.1~29, 1967年12月
- 菅沼 正久(au)「社會主義文化革命の理論」 現代中國 42, pp.41~44, 1967年7月
- 菅沼 正久(au)「中國における二つの道の鬪爭」 アジア經濟旬報 693, pp.15~21,28, 1967年8月
- 菅沼 正久(au)「文化大革命と勞働者階級」 中國研究月報 228, pp.1~24, 1967年2月
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend