綾部 恆雄
= ID : u7DBEu90E8_u6046u96C4
←creator/name : - 綾部 恆雄(au)「インドシナ半島北部タイ族の社會構造」 民族學研究 20-3・4, pp.110-113, 1956年12月
- 綾部 恆雄(au)「社會人類學とコミユーニテイ研究-インドシナにおける若干の問題點─」 社會人類學 1957-1, pp.41─46, 1957年10月
- 綾部 恆雄(au)「トンキン地方に於ける父系氏族制度の一考察─特にミユオン族と黑タイ族について─」 人類學雜誌 66-1, pp.40─52, 1957年9月
- 綾部 恆雄(au)「ヴェトナム人の親族組織とその原型-社會人類學的研究─」 人類學雜誌 66-1, pp.29─39, 1957年9月
- 綾部 恆雄(au)「ラオス寒村の一日」 社會人類學 2, pp.66-68, 1958年6月
- 綾部 恆雄(au)「低地ラオ族の村落構造-パカオ部落Ban Pha Khaoの場合-」 民族學研究 23-1・2, pp.86-117, 1959年3月
- 綾部 恆雄(au)「東南アジア大陸諸民族の〝穀靈〞觀念-G. Hattの論文によせて-」 社會人類學 7, pp.32-48, 1959年10月
- 綾部 恆雄(au) (review) 民族學研究 23, 3, pp.55-59
- 綾部 恆雄(au) (review) 民族學研究 26, 3, pp.32-33
- 綾部 恆雄(au) (review) 南方史研究 3, pp.75-77, 1963年8月
- 綾部 恆雄(au) (review) 民族學研究 31, 1, pp.75-77
- 綾部 恆雄(au)「タイ國社會における性と年令の原理─タイ國傳統社會の研究(13)─」 九州大學教育學部紀要 12, pp.29~40, 1967年3月
- 綾部 恆雄(au)「タイ族の歷史‧文化的背景─タイ國傳統社會の研究(2)─」 比較教育文化研究施設紀要 17, pp.1~20, 1967年9月
- 綾部 恆雄(au)「舊制度下タイの身分制度と人間形成─タイ國傳統社會の研究(4)─」 比較教育文化研究施設紀要 17, pp.21~41, 1967年9月
- 綾部 恆雄(au)「タイ國華僑社會の成立と變質─タイ國傳統社會の研究(5)─」 比較教育文化研究施設紀要 19, pp.60~66, 1967年10月
- 綾部 恆雄(au) (review) 民族學研究 35─2, pp.159~160, 1970年9月
- 綾部 恆雄(au)「タイ國の教育とDek Wat─バンケム村の調查を中心として」 東南アジア研究 9-2, pp.227~235, 1971年12月
- 綾部 恆雄(au)「タイ族-その社會と文化」, 1971年6月
- 綾部 恆雄(au) (review) 民族學研究 37─1, pp.76~78, 1972年6月
- 綾部 恆雄(au)「タイ族─その社會と文化」, 1971年6月
- 綾部 恆雄(au)「タイ農村における集團の形態─ワット委員會·學校委員會の機能分析を中心として」 東南アジア研究 10-4, pp.583~594, 1973年3月
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sun Mar 19 2023 on ruimoku-backend