竹村 卓二
= ID : u7AF9u6751_u5353u4E8C
←creator/name : - 竹村 卓二(au)「南‧西南シナ非漢民族に關する中國民族學の貢獻-文獻要錄(一)─」 社會人類學 1, pp.62─74, 1957年10月
- 竹村 卓二(au)「南‧西南シナ非漢民族に關する中國民族學の貢獻―文獻要錄(二)(三)―」
- 竹村 卓二(au)「猺族の社會組織に關する二・三の特徵について-廣西花[艹覽]猺の家族と婚姻を中心として-」 社會人類學 2-2, pp.54-61, 1959年7月
- 竹村 卓二(au) (review) 民族學研究 23, 1-2, pp.131-133, 1959年
- 竹村 卓二(au)「高地栽培民ヤオ族の文化-南シナ非漢民族に關する文化史的研究」 民族學研究 24-3, pp.90-93, 1960年9月
- 竹村 卓二(au) (review) 民族學研究 26, 3, pp.34-36
- 竹村 卓二(au)「ヤオ族の農耕儀禮に關する覺え書」 中國大陸古文化研究 1, pp.87~95, 1965年3月
- 竹村 卓二(au)「華南山地栽培民文化複合から觀た我が國の畑作儀禮と田の神信仰」 民族學研究 30-4, pp.311~328, 1966年3月
- 竹村 卓二(au)「中國」 , pp.266~280
- 竹村 卓二(au)「社會的共生のメカニズム(2)─大陸東南アジアにおける平地民と山地民との場合─」 社 1-2, pp.14~20, 1967年11月
- 竹村 卓二(au)「山地栽培民の二種の(ecotype) の共生と人口動態の一側面─東シナ傜族の場合─」 東京都立大學社會人類學研究會報 4, pp.33~38, 1967年6月
- 竹村 卓二(au)「「廣西通志」を中心としてみたヤオ族とチュアン族─廣西省の山地溪谷栽培民の適應樣式と共生關係の一側面─」 中國大陸古文化研究 4, pp.55~71, 1967年5月
- 竹村 卓二(au)「族譜を通して見た畲民(傜族)の社會狀況─古文獻の人類學的解釋への一試探─」 人文學報(東京都立大學) 64, pp.97-113, 1968年3月
- 白鳥 芳郎(au) 竹村 卓二(au)「上智大學西北タイ歷史·文化調查團の成果-略報」 上智史學 15, pp.121~128, 1970年10月
- 竹村 卓二(au) 比嘉 政夫(au)「フィールド·ワーク斷想-西北タイ山地民族を訪ねて」 社 3-4, pp.71~77, 1970年12月
- 竹村 卓二(au)「<體制內型>種族單位と<體制外型>種族單位─種族的<身元>(identify) の移動についての覺書」 社 4-1·2, pp.21~30, 1971年6月
- 竹村 卓二(au)「ヤオ(傜)族の<姓>と村落─種族史的資料解說」 人文學報 81, pp.37~110, 1971年3月
- 竹村 卓二(au)「調查日記の栞から-北タイの山地民族」 東京都立大學社會人類學研究會報 7, pp.72~76, 1972年8月
- 竹村 卓二(au)「最近における北部タイ山地民族の人類學的調查の成果(動向と展望)─ヤオ族とメオ族を中心にして」 人文學報 92, pp.(左)21~51, 1973年3月
- 竹村 卓二(au) (review) 民族學研究 38─3·4, pp.323~324, 1974年3月
- 竹村 卓二(au)「ヤオ族の姓と命名法」 國立民族學博物館研究報告 1-4, pp.823~846, 1977年1月
- ...
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend