松本 文三郎
= ID : u677Eu672C_u6587u4E09u90CE
←creator/name : - 松本 文三郎(au)「則天武后の白司馬坂大像に就いて」 東方學報 京都第5册, pp.37, 1934年
- 松本 文三郎講演「支那に於ける印度音譯字の二三に就て」 懷德 12號, pp.20, 1934年
- 松本 文三郎著 周作人譯「指鬘故事的進化」 文史 1卷1號, pp.12, 1934年
- 松本 文三郎(au)「兜跋毗沙門攷」 東方學報 京都第10册1分, pp.34, 1939年
- 松本 文三郎(au)「牟子理惑の述作年代考」 東方學報 京都第12册1分, pp.33, 1941年
- 松本 文三郎(au)「夾紵の像器に就いて」 東方學報 京都第11册1分, pp.30, 1940年
- 松本 文三郎(au)「四十二章經成立年代考」 東方學報 京都14册1分, pp.38, 1943年
- 松本 文三郎(au)「牟子理惑論の述作年代考」 東方學報 京都12册1分, pp.33, 1942年
- 松本 文三郎著 補廬譯「牟子理惑之述作年代考」 中日文化 3卷5-7期, pp.12, 1943年
- 松本 文三郎(au)「魏書釋老志に於ける佛教傳來說に就て」 大谷學報 24卷5號, pp.16, 1943年
- 松本 文三郎(au)「東林十八高賢傳の研究」 大谷學報 23卷2號, pp.20, 1942年
- 松本 文三郎(au)「鴟尾考」 東方學報 京都13册1分, pp.29, 1942年
- 松本 文三郎著「達磨の研究」, 1942年11月
- 松本 文三郎著「東洋の古代藝術」, 1943年8月
- 松本 文三郎(au)「老子化胡經の研究」 東方學報 京都15册1分, pp.26, 1945年
- 松本 文三郎著「佛教史雜考」, 1944年4月
- 松本 文三郎著「東洋の古代美術」, 1943年8月
- 松本 文三郎(au) 許洋主譯「六祖壇經之研究」 佛光學報 5, pp.219~266, 1980年10月
- 松本 文三郎著 金申译「兜跋毗沙门天考」 敦煌硏究 2003年5期, pp.36-43, 2003年
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend