新美 保秀
= ID : u65B0u7F8E_u4FDDu79C0
←creator/name : - 新美 保秀(au)「日本文學に讀みとられた論語經本、注解の系統考察の數例」 漢文學會會報 17, pp.22─27, 1957年6月
- 新美 保秀(au)「朱註の傳來とその訓讀について」 漢文教室 35, pp.16-26, 1958年3月
- 新美 保秀(au)「正平版論語源流の一考察」 東京學藝大學研究報告 9, pp.37-47, 1958年3月
- 新美 保秀(au)「我國論語諸古寫本に書入れられた「論語釋文」中の「一本」と「摺本」について」 斯文 23, pp.17-29, 1959年1月
- 新美 保秀(au)「我國古傳寫本論語における中原·淸原二家學の究明」 漢文學會會報 19, pp.5-10, 1960年6月
- 新美 保秀(au)「論語の影響(上)(下)-史料方面よりみたる-」
- 新美 保秀(au)「我國古傳論語諸古寫本に書入られた論語釋文の音韻學的性格と價值」 斯文 28, pp.19-30, 1960年10月
- 新美 保秀(au)「論語鄭注における「魯讀從古」例の新資料」 東方學 21, pp.13-16, 1961年3月
- 新美 保秀(au)「論語の外について-遺稿-」 漢學研究復刊 1, pp.3-16, 1963年3月
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend