弁納 才一
= ID : u5F01u7D0D_u624Du4E00
←creator/name : - 弁納 才一著「近代中国農村経済史の研究 : 1930年代における農村経済の危機的状況と復興への胎動」金沢大学経済学部研究叢書 ; 12, 金沢大学経済学部 (@金沢), 2003年3月
- 弁納 才一著「華中農村経済と近代化 : 近代中国農村経済史像の再構築への試み」汲古叢書 ; 52, 汲古書院 (@東京), 2004年2月
- 弁納 才一(au) (review) アジア經濟 42巻2号, pp.70-73, 2001年
- 弁納 才一評 (review) 社會經濟史學 69巻4号, pp.107-109, 2003年
- 弁納 才一評 (review) 社會經濟史學 68巻4号, pp.98-100, 2002年
- 弁納 才一著「二〇世紀前半における米生産をめぐる蘇北と蘇南の經濟關係」 東洋史研究 63巻4号, pp.105-137, 2005年3月
- 弁納 才一著「日本の青島占領支配時期における山東省物産調査について」 近代中國研究彙報 27号, pp.25-56, 2005年
- 弁納 才一著「中華民国期中国の食糧事情に関する調査と研究について」 近代中國研究彙報 28号, pp.23-55, 2006年
- 弁納 才一著「書評:飯塚靖著『中国国民政府と農村社会:農業金融・合作社政策の展開』」 社會經濟史學 72巻1号, pp.100-102, 2006年5月
- 弁納 才一著「中華民国前期中国における米事情の概略」 地域總合研究 34巻1号, pp.51-64, 2006年9月
- 弁納 才一著「二〇世紀前半中国における草蓆の生産について:日中経済摩擦と在来・外来の視点から」 史學研究 265号, pp.1-18, 2009年8月
- 弁納 才一著「日中戦争期山東省における食糧事情と農村社会経済構造の変容」 東洋學報 92巻2号, pp.31-60, 2010年9月
- 行龍著 弁納 才一訳「山西省農村調査報告(1):2009年12月,P県の農村」 日本海域研究 42号, pp.95-112, 2011年3月
- 弁納 才一著「華北農村訪問調査報告(3):2009年12月,山西省P県の農村」 日本海域研究 42号, pp.113-121, 2011年3月
- 弁納 才一著「日本軍占領下中国における食糧管理体制の構築とその崩壊」 北陸史學 57号, pp.1-28, 2010年7月
- 弁納 才一著「民国期中国の農村経済史」 近きに在りて 59号, pp.67-76, 2011年5月
- 弁納 才一著「華北綜合調査研究所の刊行物について」 近代中國研究彙報 34号, pp.103-132, 2012年
- 弁納 才一著「中華民国期北京市近郊農村における経済発展と都市化」 経済史研究 18号, pp.63-90, 2014年
- 弁納 才一著「日中戦争時期河北省石家荘地区農村における経済発展」 史滴 36号, pp.188-212, 2014年12月
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend