山本 智教
= ID : u5C71u672C_u667Au6559
←creator/name : - ヴレー・プッサン著 山本 智教譯「佛教と印度超自然信仰:タントラ教 一」 密教研究 52號, pp.13, 1934年
- 山本 智教譯「バーミヤーン關係文獻」 ピタカ 3年4、5號, pp.17, 1935年
- Vallée-Poussin著 山本 智教譯「佛教と印度超自然信仰:タントラ教」 密教研究 54號, pp.35, 1935年
- Bruhl, O.著 山本 智教譯「アフガニスタンに於ける佛蘭西考古學委員の近業」 ピタカ 3年2號, pp.4, 1935年
- 山本 智教(au)「那爛陀寺の遺影」 ピタカ 3年3號, pp.8, 1935年
- Geiger, W.著 山本 智教譯「巴利語について」 ピタカ 3年9號, pp.6, 1935年
- ヘルマン・オルデンベルヒ(Oldenberg, H.)著 山本 智教譯「律藏序說」 ピタカ 4年1-3號, pp.25, 1936年
- 山本 智教(au)「印度を中心としたる佛教美術文獻槪觀」 密教研究 63、64號, pp.42, 1937年
- アー・フツシエ原著 山本 智教譯註「「跋虜沙」の地理について」 ピタカ 6年1號, pp.12, 1938年
- 山本 智教(au)「印度通信:印度ラホールにて」 ピタカ 6年6號, pp.4, 1938年
- 山本 智教(au)「印度を中心としたる佛教美術文獻槪觀 三」 密教研究 65號, pp.26, 1938年
- 山本 智教(au)「中印度における佛教美術考古學の旅とその成果 一、二」 ピタカ 7年1、2號, pp.29, 1939年
- 山本 智教(au)「印度的美術考古學のために」 密教研究 75號, pp.35, 1940年
- 山本 智教(au)「印度佛教美術史の主流」 密教研究 73號, pp.8, 1940年
- 山本 智教(au)「大印度一周考古の旅略報」 ピタカ 8年3、4、6號, pp.16, 1940年
- 山本 智教(au)「健陀羅考古學旅行記「印度佛教考古學手記」の一部」 佛教研究 4卷2號, pp.21, 1940年
- 山本 智教(au)「タクシラ考古學旅行記」 佛教研究 4卷5號, pp.20, 1940年
- 山本 智教(au)「印度佛教考古學の一世紀」 佛教研究 5卷5、6號, pp.10, 1941年
- Vermeuil(au) 山本 智教譯「インド‧ジャバ式の美術」 佛教研究 6卷2、3號, pp.16, 1942年
- Coowaraswamy, Ananda(au) 山本 智教譯「印度及び東南亞細亞美術史」, 1944年5月
- 山本 智教(au)「佛像の起源について:クシヤーナ時代のガンダーラとマトウラの佛像」 佛教藝術 17, pp.14, 1952年12月
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend