伊吹 敦
←creator/name : - 伊吹 敦著「『法句経』の諸本について」 , pp.85-112
- 伊吹 敦著「初期の禅宗における経典注釈 : 「金剛藏菩薩注」に関する研究の整理」 , pp.647-662
- 伊吹 敦(au)「慧可と『涅槃論』(下)」 東洋學研究 38号, pp.53-68, 2001年
- 伊吹 敦(au)「北宗禪系の『法句經疏』について」 東洋學研究 39号, pp.75-99, 2002年
- 伊吹 敦(au)「『念佛鏡』に見る禅の影響」 , pp.71-78
- 伊吹 敦著「『法句經』の成立と變化について」 佛教學 44号, pp.1-27, 2002年12月
- 伊吹 敦著「『心王經』の諸本について」 , pp.180-187
- 伊吹 敦著「『法句經』の思想と歴史的意義」 東洋學論叢 29号, pp.1-65, 2004年3月
- 伊吹 敦著「達摩から東山法門へ:要説・中国禅思想史1」 禪文化 192号, pp.42-49, 2004年
- 伊吹 敦著「金剛藏菩薩撰『金剛般若經註』校訂テキスト」 東洋學研究 40号, pp.101-136, 2003年
- 伊吹 敦著「北宗禅の成立:要説・中国禅思想史2」 禪文化 193号, pp.64-72, 2004年
- 伊吹 敦著「荷沢神会の登場:要説・中国禅思想史3」 禪文化 194号, pp.28-36, 2004年
- 伊吹 敦著「『續高僧傳』達摩=慧可傳の形成過程について」 , pp.124-130
- 伊吹 敦著「荷沢神会の影響:要説・中国禅思想史4」 禪文化 195号, pp.81-89, 2005年1月
- 伊吹 敦著「神会から馬祖へ:要説・中国禅思想史5」 禪文化 196号, pp.81-89, 2005年4月
- 伊吹 敦著「「禪」の起源」 駒澤大學大學院佛教學研究會年報 38号, pp.1-21, 2005年5月
- 伊吹 敦著「『續高僧傳』に見る達摩系習禪者の諸相:道宣の認識の變化が意味するもの」 東洋學論叢 30号, pp.106-136, 2005年
- 伊吹 敦著「馬祖禅の成立と宗密の批判:要説・中国禅思想史6」 禪文化 197号, pp.63-72, 2005年7月
- 伊吹 敦著「馬祖禅成立の史的意義:要説・中国禅思想史7」 禪文化 198号, pp.89-98, 2005年10月
- 伊吹 敦著「『念佛三昧寶王論』に見る禪の動向」 東洋學研究 41号, pp.121-143, 2004年
- 伊吹 敦著「正統性の確立:要説・中国禅思想史8」 禪文化 199号, pp.43-52, 2006年1月
- ...
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend