中嶋 幹起
= ID : u4E2Du5D8B_u5E79u2F9D7
←creator/name : - 中嶋 幹起(au)「福建語研究の近況」 アジア·アフリカ言語文化研究所通信 11, pp.4~6, 1970年12月
- 中嶋 幹起(au)「實干精神」 アジア·アフリカ言語文化研究所通信 13, pp.7~8, 1971年8月
- 中嶋 幹起(au)「廈門と魯迅」 アジア·アフリカ言語文化研究所通信 14, pp.4~7, 1971年12月
- 中嶋 幹起(au)「文學作品にみる客家」 アジア·アフリカ言語文化研究所通信 12, pp.15~16, 1971年3月
- 中嶋 幹起(au)「福建語におけるいくつかの音聲的特徵」 アジア·アフリカ言語文化研究 4, pp.143~151, 1971年11月
- 中嶋 幹起(au)「福建語における'有'·'無'の語法範疇について」 アジア·アフリカ言語文化研究 4, pp.75~85, 1971年11月
- 中嶋 幹起(au)「福建語の聲調交替について」 アジア·アフリカ言語文化研究 5, pp.43~59, 1972年8月
- 中嶋 幹起(au)「研修をふりかえって」 アジア·アフリカ言語文化研究所通信 17, pp.22~24, 1972年12月
- 中嶋 幹起(au)「香港粵語の音韻體系-主母音を中心として」 アジア·アフリカ言語文化研究 5, pp.145~162, 1972年8月
- 中嶋 幹起(au)「文革後の辭典の修訂を見て」 アジア·アフリカ言語文化研究所通信 16, pp.8~18, 1972年8月
- 中嶋 幹起(au) (review) アジア‧アフリカ言語文化研究 7, pp.237-240, 1974年
- 中嶋 幹起(au) (review) アジア‧アフリカ言語文化研究 10, pp.190-191, 1975年
- 中嶋 幹起編「閩語東山島方言基礎語彙集·日本語索引」, 1977年3月
- 中嶋 幹起(au)「中國江南の旅」 アジア‧アフリカ言語文化研究所通信 34, pp.1~3, 1978年11月
- 中嶋 幹起(au)「中國少數民族をたずねて」 言語 9-3, pp.20~28, 1980年3月
- 中嶋 幹起(au) ‘A report on the basic vocabularies of the Tai dialectal variation of Wuming.’ アジア‧アフリカ言語文化研究 20, pp.224-239, 1980年
- 中嶋 幹起著「海南島方言基礎語彙集」 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 (@東京), 2002年5月
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend