中島 楽章
= ID : u4E2Du5CF6_u697Du7AE0
←creator/name : - 中島 楽章著「明代郷村の紛争と秩序 : 徽州文書を史料として」汲古叢書;36, 汲古書院 (@東京), 2002年2月
- 中島 楽章著「明代徽州の小規模同族と山林経営」 , pp.285-315
- 中島 楽章著「海域アジアにおける人の移動と地域秩序:16世紀末のフィリピン貿易をめぐって」 , pp.85-94
- 中島 楽章著「明代中期、徽州農民の家産分割:祁門県三都の凌氏」 , pp.471-495
- 中島 楽章編「南蛮・紅毛・唐人:一六・一七世紀の東アジア海域」 思文閣出版 (@京都), 2013年12月
- 中島 楽章著「序論 「交易と紛争の時代」の東アジア海域」
- 中島 楽章著「一五四〇年代の東アジア海域と西欧式火器:朝鮮・双嶼・薩摩」
- 中島 楽章(au)「元代社制の成立と展開」 九州大學東洋史論集 29号, pp.116-146, 2001年4月
- 中島 楽章著「永楽年間の日明朝貢貿易」 史淵 140輯, pp.51-99, 2003年3月
- 中島 楽章著「明‧清」 , pp.228-239
- 中島 楽章著「墓地を売ってはいけないか?:唐-清代における墓地売却禁令」 九州大學東洋史論集 32号, pp.66-125, 2004年4月
- 中島 楽章評「書評:清代徽州地域社会史研究:境界・集団・ネットワークと社会秩序」 社會經濟史學 69巻6号, pp.96-98, 2004年
- 中島 楽章著「十六・十七世紀の東アジア海域と華人知識層の移動:南九州の明人医師をめぐって」 史學雜誌 113編12号, pp.1-37, 2004年12月
- 中島 楽章著「ポルトガル人の日本初来航と東アジア海域交易」 史淵 142輯, pp.33-72, 2005年3月
- 中島 楽章著「村の識字文化:民衆文化とエリート文化のあいだ」 歴史評論 663号, pp.12-22,83, 2005年7月
- 中島 楽章著「宋元明移行期論をめぐって」 中國:社會と文化 20号, pp.482-500, 2005年6月
- Sun, Laichen(au.) 中島 楽章訳「東部アジアにおける火器の時代:1390-1683」 九州大學東洋史論集 34号, pp.1-10, 2006年4月
- 中島 楽章著「清代徽州の山林経営・紛争・宗族形成:祁門凌氏文書の研究」 社會經濟史學 72巻1号, pp.3-25, 2006年5月
- 中島 楽章著「十六世紀末の福建-フィリピン-九州貿易」 史淵 144輯, pp.55-92, 2007年3月
- 中島 楽章著「十六世紀末の九州-東南アジア貿易:加藤清正のルソン貿易をめぐって」 史學雜誌 118編8号, pp.1-36, 2009年8月
- 中島 楽章著「有明海の福建海商:肥後伊倉の明人墓をめぐって」 日本歴史 736号, pp.38-54, 2009年9月
- ...
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend