二松學舍大學論集 昭和54年度
→article : - 新井 慧譽(au)「チベット文『目連救母經』校訂」 二松學舍大學論集 昭和54年度, pp., 1980年3月
- 中田 勝(au)「陽明學における人情事變について」 二松學舍大學論集 昭和54年度, pp.79~107, 1980年3月
- 張明輝(au)「道家哲學中の「有」·「無」問題について」 二松學舍大學論集 昭和54年度, pp.43~53, 1980年3月
- 浦野 俊則(au)「秦·漢初の簡牘帛書の書體と隸書の成立」 二松學舍大學論集 昭和54年度, pp.109~147, 1980年3月
- 源川 進(au)「「忽忽不暇草書」考」 二松學舍大學論集 昭和54年度, pp.149~179, 1980年3月
- 家井 眞(au)「牽牛織女相會傳說起源攷」 二松學舍大學論集 昭和54年度, pp.55~78, 1980年3月
*volume-id : A80S03454 A80S03954 A80S04134 A80S07945 A80S07949 A80S09050
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend